ドリームキャッチャーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ドリームキャッチャー』に投稿された感想・評価

幼い頃からの絆の物語。スティーブン・キングの原作そのままかもしれないけど、いい雰囲気で終わるものかと思わぬ方向に話が突き進んでいきました。いつの間にか観終わってたので面白いのかもしれない。ウニョウニ…

>>続きを読む
3.3
幼馴染の4人の少年ともう1人 彼らの関係性良かったし、表現の仕方も面白かったのにストーリーの流れがなんだがバラバラしてたと言うかごちゃついてたというか⋯勿体ない感じでした
ラストシーンはよっしゃ!👍
アーイムダディッッッ!!で全部何もかも許される映画
日本には習慣ないが悪夢にたいして

アメリカの田舎町に住む4人の少年は、虐められていた少年ダディッツを助けて友達になる。
その時、ダディッツが持っている不思議な力をそれぞれに分け与えられ20年後、大人になった彼らはある事件に巻き込まれ…

>>続きを読む

原作が好きなので視聴。
私は好き。人は知らん。
派手さや分厚いSFを求めてきたら全く満足できない気がする。
あと気持ち悪い演出が多いので、閲覧注意かも。

幼馴染のおっさん4人が集まってお酒を飲んで…

>>続きを読む

スティーヴン・キング原作の同名小説を帝国の逆襲など数々の名作の脚本を手がけたローレンス・カスダンが映画化
子供時代に障害を持った少年と関わったことで能力に目覚めた4人の行く末が描かれていく
幼虫の質…

>>続きを読む
キングの原作の映像化作品は大好きだが正直一番つまらんかった。ハズレ作品。
3.0

ローレンス・カスダン監督作。

モダンホラーの大家:スティーヴン・キングによる2001年発表の同名SFホラー小説の映画化で、異形の脅威に直面した男たちの宿命を描きます。名優:モーガン・フリーマンが狂…

>>続きを読む

丁寧な描写と情感溢れるドラマと救い難い底抜けB級プロットのキング原作を、どれも損なわずに丁寧に映画にしており、なんだこの、なんだこれ? でも、わたし、これ、好き!(バァン)
前半のアホ中年4人組+1…

>>続きを読む
3.1
物語の序盤の流れからは別の展開になっていきました。
主人公4人が特殊能力があるのに鈍臭いのが少しイライラしました。

あなたにおすすめの記事