ドリームキャッチャーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ドリームキャッチャー』に投稿された感想・評価

2025年11月20日DVDで鑑賞。
 初見は確か横浜相鉄ムービルで。2回目は新橋のガード下の名画座で『ミスト』と2本立て。
 肛門に入れるには非常識なサイズだと思われますが、たまに急患で運ばれてく…

>>続きを読む
2.5

2025.11.17 中古DVDを購入して鑑賞
初見は日本里帰り中に今は無き名前も忘れた映画館で鑑賞しました。この頃から日本の映画館の鑑賞スタイルと言うのが変わってきたと感じました。因みにこの映画館…

>>続きを読む
Reina
3.6


フィルマークスの評価悪いけど
予想外に普通に楽しめた。

ストシン好きな人はきっとハマるはず!

あのクリーチャー…まんまデモゴルゴン
いや、ダファー兄弟によるオマージュか?
少年時代からの仲間と…

>>続きを読む
せ
3.1

人生に時間なさすぎて1週間かけて細切れにして観ました最悪〜〜〜〜〜

SF、友情、超能力とスティーヴンキングの要素をごちゃ混ぜにしてる作品で彼的には出来に満足らしいが、いかんせん演出が安っぽい(とく…

>>続きを読む
erica
1.0

 予告では、「見せてあげよう、見たことを後悔するものを」なんていうナレーションが流れていたものだから、かなり期待して見てしまいました。
 原作は、私の大好きなスティーブン・キング。登場人物は小さな町…

>>続きを読む

スティーヴン・キング原作を ローレンス・カスダンが監督した悪夢のような怪作というか珍作。キング映画化の成功作ではないが、新解釈を投入した面白さは堪能できる。記憶に残るシーンも多い愛すべき作品。ミラノ…

>>続きを読む
子どもの時の仲良しが大人になっても同じ関係を続けられるって、すごく幸運なことだと思う。
2.6
勝手にフォークホラー的なジュブナイリー的なのを想像してたもので…
愚息もしょんぼり
サラ
3.6

スタンドバイミーな子ども時代、勇敢な少年4人で、いじめっ子に立ち向かうシーンはちょっと感動。ラストは結束して5人でグレイと戦って欲しかったな〜ってのもあるけど、ダディッツが1番不思議なのよね。汚い描…

>>続きを読む
4.0
あんまりにも変な映画すぎるけど、とはいえ、これが映画史のどこにもまったく刻まれてないのはなんだかもったいないと感じさせる面白さ

あなたにおすすめの記事