かつてウェブサイトを手書きしていたころの思い出がこそばゆく蘇る
ようこそ僕のHPへ!キリ番踏んだら報告よろしく!
自分史のおじさんのフォントが好き
追記
200個目のレビューでシロクマにおめでとう…
怪獣が出ない(ビジュアルとして)し東京が舞台じゃない怪獣映画
遠く離れた福井が舞台で、群像劇はよく描かれていてそんなに悪いとは思わなかった
が、焦点がブレブレで終着点もいまいち
強いていうなら生…
奇をてらってばかりで、わかったようなわからんような。
特に竹内力が出てきたあたりから展開がエキセントリックになりすぎて、怪獣がどうでもよくなってくる。ネタの詰め込みすぎで、若干の間延び感も。
キャス…
怪獣の姿が一切出てこない、怪獣映画。
東京に現れた怪獣は、福井を目指し、移動。その状況の福井の人々を映し出す。
人々は決して慌てふためくわけでもない。
しかし、買いだめする主婦、この期に乗じて宗…
友人に勧められてプレミア映画鑑賞
ストーリー
怪獣が登場しないという、ユニークな発想の怪獣映画。「大怪獣東京に現わる」というタイトルにもかかわらず、舞台となるのは福井県坂井群の三国町。北陸地方にあ…
「大怪獣のあとしまつ」を見る前にこちらも見直しておくか。
東京に大怪獣が現れたが、福井県に住む登場人物にとっては最初は他人事。
しかし東京を壊滅させ、いよいよこちらに向かってくるってよ!!って話。…
「怪獣が出てこない怪獣映画」という触れ込みに惹かれ観た大学生当時、んー本当に怪獣出てこないし、期待してた内容と違ってガッカリした記憶が。
ただ、怪獣に右往左往する人間を描いている様はシンゴジラの先…
怪獣が東京に現れたらしいよ、奥さん!やだ、大変!!という視点の怪獣パニック映画。
極めてゴジラやガメラっぽい怪獣が日本を襲っているらしいけど、一切出てこない。
本当に大怪獣が日本に出現して、田舎…