ゼロの焦点のネタバレレビュー・内容・結末

『ゼロの焦点』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ロケ撮影が素晴らしい!

そして3人の女優がとても良いね。

前半は、
ひたすら必死に
見知らぬ土地を彷徨う

久我美子に身惚れ、

後半では、
高千穂ひづる、有馬稲子の

厳しい環境下で生き抜いて…

>>続きを読む
どちらかといえば原作の問題なのかもしれないが、真犯人の殺害動機にイマイチピンと来ず(砂の器もそんな感じだったけど、あれは演出が抜群)。
久子が夫と過ごす最後の日々に音楽が重なる場面はジーンときた。
戦争の名残、パンパン
階級社会
男女
金沢を思い出す

立川での鵜原が気になる
冒頭で久我美子と有馬稲子が同じフレームに入ってるところが印象的
有馬稲子は顔がゴージャスなのに不幸な役が上手いなぁ
一気に謎が解けていくのが面白い。砂の器よりライトな仕上がりなので見やすかった。「パンパン」の存在は初めて知った。

禎子(久我美子)は広告代理店勤務の鵜原憲一(南原宏治)と見合い結婚した。結婚後、間もなく憲一は仕事の引継ぎのため、金沢へ旅立つ。しかし、憲一は予定を過ぎても帰宅しないため、心配した禎子は金沢に赴く。…

>>続きを読む

結婚したばかりの旦那が失踪する。最初は観てる側も奥さんと同じようになにが起こっているか分からない。少しずつ真相に近づき、事が大きくなっていくので徐々にのめり込んでいってしまう。

最初はこの人が探偵…

>>続きを読む

原作の読了感がこんな感じなのだろうか。『砂の器』、『張り込み』、そして本作。どの作品を観ても、どこかすっきりしきらない、心の中にずーんと重しが乗っかったような感覚がなかなか抜けない。

前半に展開す…

>>続きを読む

 なかなか面白かった。

 結婚したばかりの禎子(久我美子)が、夫である憲一(南原宏治)が急に失踪し、探し回っていくうちに明らかになってくることとは…、という話。

 失踪は多分、夫のそういう問題に…

>>続きを読む
言わずとしれた定番中の定番。
行方不明になった旦那さんの浅はかさかすべての原因に思える。
偽名使っている時点で最初から逃げる気満々なのでは。

松本清張代表作のひとつ。
今やミステリーやサスペンスでの定番となっており、パロディ化もしている「崖の上での真相究明・犯人との対決」は今作が発祥だとか。
画面越しでも伝わる金沢の冬の厳しさが、痛く刺さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事