トゥルー・クライムに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『トゥルー・クライム』に投稿された感想・評価


おおお
全く内容を忘れてましたが、先日レビューしたライフ・オブ・デビットゲイルとストーリーがそっくりでした!

個人的にはこっちの方が良かったかな〜
ラストシーンの差ですが

冤罪や死刑制度につい…

>>続きを読む

ダーティー・ハリーが記者になったら・・・的な。
いくらなんでもギリギリ過ぎてそんなバカな感はあるもののドキドキハラハラして楽しい。
許されざる者とかマディソン郡の橋よりも後の作品という意味では若干安…

>>続きを読む

元一流記者のエベレット
感を信じる昔堅気の記者です。
今はその感も鈍り少々くすぶっています。
女癖が悪く上司の嫁と不倫中だったり
若手のホープ23歳のミッシェルを
口説いてます。いい歳なのにみっとも…

>>続きを読む
過小評価されている作品。イーストウッドの死刑制度に対する強い懐疑。見直す度にいい映画だなと味が出る。
FILMID
4.7

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
毎度おなじみ、自分で作って、自分で主演して、自分がモテ男役。
冒頭なじみのバーで、カウンター、定年まじかのオジサンが、さすがに23才の女と寝るのは無理だろ。
ボブの奥さん、セクシーでい…

>>続きを読む
4.2
記録用
2024No130
またクリントイーストウッドを見てしまった。彼タバコ吸い過ぎ。っていうか、当時はこーいう演出が多い時代だったのかも。

このレビューはネタバレを含みます

妻に一途な、キリスト教への、信仰が、深い、黒人の死刑囚、『ビーチャム』の無実を、浮気性で、神を信じない、白人の雑誌記者、『エベレット』が、1日で証明する話。『ビーチャム』と、『エベレット』は、一見す…

>>続きを読む
 非の打ち所がない。覗き込むことの連鎖とそこから抜け出す真実の記録。ジェームズ•ウッズの唖然顔での繋ぎやイーストウッドの顔にかかる光、誰も観ているはずがない真実の差し込み方、檻が消える切り返し。
午後のロードショーで鑑賞。
死刑囚と会って、犯人じゃないと確信したときの奥さんの悲痛な言葉に涙が出た。
吹き替えが良かったし、ラストも良かった。
交渉人とちょっと似てる。こういう映画好きだわ。
4.6

女にだらしないが正義感は強い新聞記者・エベレット(クリント・イーストウッド)が、その日に処刑される死刑囚ビーチャム(イザイア・ワシントン)の無実を確信し、大急ぎで事件を洗い直すストーリー✨

イース…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事