非道なアメリカ白人の迫害によるシャイアン族の悲劇を描いた西部劇。
西部劇の巨匠ジョン・フォードが監督を務め、リチャード・ウィドマーク、キャロル・ベイカー、ジェームズ・スチュワート、アーサー・ケネデ…
クジラどころかバッファローすら皮だけ剥ぎ取る白人どもが、自分達のルールをゴリ押しして先住民族の運命を翻弄する物語。
移住の理由が絶滅させる目的以外考えられないビジュアルの迫力は凄かったんだけど、そこ…
強制移住をさせられた地から2400キロだったかな?先にある故郷のイエローストーンまでひたすら歩いて帰る強行軍。
馬や馬車があっても女、子供、赤ちゃんまで一緒だからキツすぎます。
途中で討伐軍との銃…
ジョン・フォードの単独監督作としては、最後の作品。西部開拓で悪者として描かれたインディアンをインディアン側から描く。ある意味謝罪映画だ。でもインディアンの酋長やインディアン主要配役は、白人が演じてい…
>>続きを読むNHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。
1878年9月7日、嘆願のため集結したシャイアンたちの前に役人は現れず。不誠実な対応に怒った彼らは居留地から故郷イエローストーンへの帰還を決意、移動を始…
ジョン・フォード監督の作品が好きな人なら、この映画はぜひ観ておくべきだと思う。監督のためにも。
最晩年の映画であるこの作品ではこれまでの作品とは全く違う視点でネイティブ・アメリカンかインディアン)が…
2024年の初見100本目。 中学生時代からタイトルは知っていたしね、見たかった♪
いやあ、良い映画だった、さすがのジョン・フォード! もしかして封切り公開当時に見ていたら・その頃に生きていたら・…
強制移住を強いられたシャーマン族を悲劇的に描いている点で好感が持てましたが、、、
ワイアット・アープとドク・ホリデイの下りは何だったんだろう?
有名なコンビの登場で、しかもジェームズ・スチュワート…