ショート・サーキットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 31ページ目

『ショート・サーキット』に投稿された感想・評価

よしお

よしおの感想・評価

3.5
めちゃワクワクさせるオープニングが好きすぎる
ステファニーとジョニー5の出会いが印象的
ステファニー、結構順応性が高い笑
いろんなロボット物のモトネタ。
有名どこだとウォーリー。

この映画で生命の尊さを学んだキッズも多いはず。たぶん。
他にも社員大勢いるのに社長が直々にクレーム対応するの好感持てる
漆原

漆原の感想・評価

3.2
雷に打たれて感情を持つようになったロボットと人間の友情物語。
すべてが80年代らしいクオリティでほのぼのする。ポリスアカデミーのグッテンバーグ氏が良い味出してる。ファミリー物。
昔は面白い映画をテレビでやってたよね。
今の時代は劇場公開前の映画のシリーズものばかり。
ヒロキ

ヒロキの感想・評価

3.5
ジョン・バダムいいですね、本当に。
この映画は2もあります。僕は実は2の方が好きなんですよ。酷評されてますけど。
hagachan

hagachanの感想・評価

4.3
幼稚園の頃に何百回も観た映画。
ラストのシーンは毎回号泣してたのを思い出す。日本語の方が好きかな。
ちょび

ちょびの感想・評価

3.0
ファミリー向けだと思ってたらそうでもなかった。自我のある無骨な機械が人と交流していくところはWALL.Eやニューヨーク東8番街の奇跡のようだけど、この映画のナンバー5は少し大人びすぎているかな。
キよ4

キよ4の感想・評価

-

軍事用人工知能搭載ロボット兵器が雷に打たれて感情を持つことに
逃げ回って軍隊並みの追跡班に追われる 笑えます
ナンバー5可愛いです
デザインはシド ミード
古い映画を見て学習するのはこの映画からです…

>>続きを読む

軍事目的で作られた人工知能搭載ロボット兵器のナンバー5は、落雷のショックを受けて偶然自我に目覚める。製造元から抜け出したナンバー5は、個人にしては動物を飼い過ぎているステファニーと押し掛け女房的な出…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事