処刑の丘に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『処刑の丘』に投稿された感想・評価

kazoo
4.1

映画は、第二次世界大戦下の厳しい冬のベラルーシを舞台に、パルチザン部隊の兵士2人が食料調達の任務で占領下の集落へ向かうところから物語が始まる。彼らはドイツ軍に捕えられ、極限の状況下で人間としての尊厳…

>>続きを読む
極限の状況の中で生を選択することを全力で肯定してくれる作品。

このレビューはネタバレを含みます

第二次大戦下ドイツに捕えられた2人のパルチザンの姿を描いた戦争映画の名作。

死ぬも地獄、生きるも地獄。

無為な戦争の時代に巻き込まれた世界を、2人の兵士をもって描きます。
あまりにも巧みな構成と…

>>続きを読む
5.0

基本画面の外の存在だったドイツ軍(野原での戦闘では基本的に音だけ)が目の前に現れてくる時に、映画としてはもっとも緊張の高まる屋根裏のシーンがあるのが上手過ぎる。そこから細部が明らかになり赤軍側のイデ…

>>続きを読む
4.5
◎ 鑑賞後どんな言葉で表してみても圧倒的な無力感に陥ってしまう。そんな映画。
まさに全てを無常にも包み込む雪。
判事はタルコフスキー監督の映画でよく見かけるアナトリー・ソロニーツィンか?
4.7

理想に生きて気高く死ぬか、生き永らえて罪悪感に苛まれ続け地獄を彷徨い歩くか、或いは利己的に生きるか。究極な状況において初めてその人間の本質が顕れる。
確かな時代背景はあれど、本作はもっとこう、国家や…

>>続きを読む

シネマヴェーラの「日常と戦争そして旅 ウクライナ・ジョージア・ソ連映画」特集にて鑑賞。

傑作。76年作だが全編モノクロの戦争映画。
ナチス・ドイツに捕えられたロシアのパルチザン兵士二人の葛藤を描く…

>>続きを読む
ROY
4.1

「裏切りか? 死か?」、二人の兵士の心象と受難を静謐な映像で描いた衝撃作!

Mosfilm公式YouTubeチャンネルにて鑑賞→https://youtu.be/VteY61FDhc8

第二次世…

>>続きを読む
4.3

今年の劇場鑑賞の忘れ物レビュー…✍️

シネマヴェーラ渋谷『ウクライナの大地から』特集で鑑賞🇺🇦

1001本の作品に入ってる作品で、かつ日本ではなかなか観れない作品ということで、特に監督や作品のこ…

>>続きを読む

「炎628」(1985)のエレム・クリモフ監督の妻、ラリーサ・シェピチコ監督による反戦映画。ベルリン国際映画祭金熊賞受賞作。2022英国映画協会"史上最高の映画100"の監督投票部門でランクイン。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事