復活の日のネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『復活の日』に投稿されたネタバレ・内容・結末

感想
感染拡大していく様が怖すぎる。
さらっと流し見するつもりだったのにほとんど字幕で逆に集中出来た。
ほんとメンタルやられるから子供死んだり薬飲ませて死なせたりしないでほしい。

概要
アメリカで…

>>続きを読む

神や死人の言葉を真に受けていたら、間違いなく吉住は荒廃した教会で死んでいたのではないかと思います。
最後まで諦めず、自分を信じ続けることをやめなかった吉住の粘り強さには、最後まで目が釘付けになりまし…

>>続きを読む

千葉ちゃんどこ行った?千葉県知事いたっけ?草刈さん、ワシントンからどんだけ歩いたのか?その前に、ワシントンいたら核ミサイルとんできて死んじぁうんじぁないの?いきなり、マチュピチュ😹
誰もマスクしてな…

>>続きを読む

終始緊張して観終わった後の疲労感半端ない。
中盤から緊張が続きすぎて疲れる。あそこまで行って結局ミサイル止められないんかい…

ラストも再会の喜びより、人数減りすぎ…ほぼ人類滅亡じゃん…という絶望感…

>>続きを読む

1980年の映画…産まれてすらない…
そんな時代にこんな壮大な映画があったなんて…

地球滅亡系の話がとても好きなので、クリーンヒット。めちゃめちゃ面白かった。
見応えがありすぎて。
確かに3時間ち…

>>続きを読む

 みどころ1⃣︰新型コロナウイルスのパンデミックを❝50年以上も前に❞,❶先々を見据えた小説があった&❷先々を読んだ小説があった&❸予見可能した,小説があった&❹予測可能した,小説があった&❺先見の…

>>続きを読む

原作の小説が面白かったので、映画も見てみました。

長尺なのに見せますね〜。南極ロケをしただけあって、映像の迫力がすごい。氷が海に浮かんでて、網走に行きたくなる風景。
あと、感染症で人がどんどん死ん…

>>続きを読む

1973年製作の『日本沈没』を観たあと、同じ小松左京原作(というのを意識した訳ではないが偶然そうなりました)の『復活の日』を続けて観賞。(ヘビーな作品を続けて観賞している私もどうかしてるな…汗)

>>続きを読む


【タイトルに偽りありです。】

感想を一言で言うと、つまらなかったです。⤵️


何よりタイトルに反して、(ハッピー・エンド風に終わっていますけど、)自分には復活を遂げたとは思えません。

結局、…

>>続きを読む

う〜ん、深い、難しい。何とか分かった。感染症の話というよりロシア、アメリカ、イギリス、日本の陰謀的な話?草刈正雄の綺麗さがすごい。

でも細菌兵器で結局それを作った側の人達もかなり死んじゃったのだろ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事