深作欣二特集でこれを見るのは違う気もするけどコロナの時ちょっと話題になったから見てみようって思って見たら一番つまんなかった
まだ半分しか見てないけど絶対にここから面白くなることはないしどこがどうダメ…
BS4Kリマスター版なので1980年の映画にしては綺麗な画で観ることが出来ました。
恐らく当時は余りに奇抜で荒唐無稽なストーリーに大コケしたのだと思われますが、45年後の今観ると原作者小松左京の先見…
冒頭、実際の潜水艦を使ったダイナミックなロケシーンでいきなり度肝を抜かれます。
時代先取りのドローンのデザインや美術も秀逸、本国アメリカではやや人気凋落気味のハリウッド俳優陣も手抜きの無い素晴らしい…
父親が公開当時に見て面白かったと言っていたので視聴。
若かりし頃の草刈正雄がめっちゃハーフ顔でびっくりした。
最初、日系三世とかを使ってんのかなって思っちゃった。
古い映画だからか、私の感性の問題か…
映画は、冷戦下の生物兵器開発の過程で誕生した新型ウイルスが、スパイ機の墜落事故をきっかけに地球全土へと拡散し、人類を絶滅の危機に追い込むという壮絶な物語である。唯一、低温下ではウイルスの増殖が止まる…
>>続きを読む製作費当時でおよそ30億、小松左京のSF小説を映画化
製作費といいキャスト陣といい、角川作品の中で最も規模の大きい作品かなと思います。
公開当時、映画館へ見に行きました。
これは邦画なのかと思…
BS4Kで視聴。
ストーリーはともかく、常に演出に力が入りっぱなし、緊張感ばっかりで見ていて疲れる。
昭和の大作映画ということで、力を抜く要素がないため、映画としての抑揚がない。
俳優も有名どころば…
NHKBSP4Kで視聴
世界に疫病が蔓延する中で南極基地だけが難を逃れるというお話
邦画作品ではあるけど、作品のほとんどが英語パート
有名な作品なのでいつか見たいとは思ってた
古い作品とはいえ2時間…
「Virus」というサブタイトル
更に大地震、核戦争…
小松左京さん預言者説😳
ウイルスそして核によって
2度死を迎えた地球🌏
若い草刈正雄さん✨
異次元の美しさ✨
それ以外はツッコミたいと…
米大陸を縦断するにはマチュピチュ歩くのホント!?と思ったり、看護服のまま船運転して海上で自殺したり、??な部分も多くあり。日本人キャストは豪華だけど、やっぱ外国人俳優が絡んで面白みが増してる感じ。(…
>>続きを読む