「あなたはあなたの関係者ですか?」
確かに、、自分が家族として自分を演じているだけかもしれないし、それが心地よかったらそれでいいのでは、、と思わされてしまった( ・ ̫ ・)家庭環境が良かったから見…
自殺サークルの続編?スピンオフ?なのかな?
語りが多く小説のような流れ方だった。
一見普通の家族がこうも簡単に壊れてしまうの怖い。
前半、姉妹の行動や考えは全く理解できない。
自殺サークルでのキ…
基本的に理解は出来ない。
けど、すっごい難しい話でもない。
けど、意味不明。笑
園子温監督だから何か実話ベースなのかとドキドキした。
結局紀子は紀子を演じる事になり、ユカは誰でもない自分になる為…
個人的にはとても好きな映画。「自殺サークル」の前日譚?続編?らしいけど、自殺サークルは未鑑賞。アカウントを乗り換えるみたいに理想の自分に名前をつけて、上野駅54さんが過去を捏造したみたいに理想の自分…
>>続きを読む家出した17歳の紀子が廃墟ドットコムって自殺サークル掲示板の主のコインロッカー産まれ女とレンタル家族の仕事をやって、妹のユカも家出して、おかん自殺して、おとんが2人に辿り着いて、友達に2人をレンタル…
>>続きを読むやり直したいと懇願する姿を前にして「母親の演技をしている」としか受け取ることができないクミコがあまりにも悲しくて クミコの母親が許せなくて泣いた。
虚構の幸せを全うすることが幸せだと感じられるなら…
どうしよう。心にズンとくる。ずっと吉高ちゃんの映画だから見たかったけどそれ以上に思うこと社会の闇っていうか思うことがたくさんあった。悲しかった。社会で生きるのは辛いよね。自殺クラブ。ありそうだなって…
>>続きを読む「自殺サークル」からこちらへ。
園子温という監督を意識したことは無かったが、2作観たうえでとても個性的(普通じゃない・いろいろ拗らせている)と感じた。
園子温は本作によって、伝統的な家族のあり方幻…