ニューオーリンズ・トライアルに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ニューオーリンズ・トライアル』に投稿された感想・評価

 銃メーカーへの訴訟法廷サスペンス!

 陪審員は無作為に選ばれるのではないの?陪審員コンサルタントがいるとは!

 日本の陪審員選びはどうなんだろう?

WOWOW.

銃メーカーへの訴訟をめぐる裁判ものサスペンス。銃乱射事件で使用された銃にメーカーも責任が有るか無いかの話。
銃社会と言うより訴訟大国アメリカの闇をしっかり捉えていて面白かった。裁判の…

>>続きを読む
kwtn37

kwtn37の感想・評価

3.0

法廷サスペンス映画。
陪審員裁判の陪審員買収のストーリー。
ツッコミ処は多々あるが、それさえ目をつぶれば楽しめる作品。内容的には法廷物ではあるが、どっちに揺れるかわからない展開が絶妙で面白い。また、…

>>続きを読む
Daisuke

Daisukeの感想・評価

3.5
法廷モノにしては現実味が無いけど、
これまでに無い切り口で興味深かった。
2000年代のこういう映画好きやな〜
おもしろい切り口。最後までなかなか興味深かった。
陪審員コンサルタント、おそるべし。

銃乱射事件による銃メーカーへの訴訟裁判の裏側で、原告側・被告側双方の弁護士が有利な陪審員を確保すべく熾烈な裏工作合戦の駆け引きを展開していく、『ペリカン文書』などの人気作家ジョン・グリシャムの「陪審…

>>続きを読む
先生

先生の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

オチは読めるけど面白かった。

原作グリシャムは安定して面白い。
裁判モノで穴だらけだとつまんないからな。そもそも知識が無いと作れないしな……。

最初の引きが良い。あらすじを知らなかったので、主人…

>>続きを読む
simon

simonの感想・評価

4.0
豪華キャストで話もなかなか良かった
全然知らない世界の話は面白い
Rodriguez

Rodriguezの感想・評価

3.8

陪審員の選定コントロールやら裁判コンサルやら、アメリカ司法制度の仕組みが織りなす法廷サスペンス。
2003年の作品なので作風が古いのかなと思って鑑賞したら特に違和感無く楽しめたのもジーンハックマンや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事