チチカット・フォーリーズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『チチカット・フォーリーズ』に投稿された感想・評価

必見映画選集的なものから視聴。
久しぶりにドキュメンタリーを選んでみたが字幕がフランス語だったため話している内容はあまり聞き取れなかった。
対象をまなざすという行為に対して色々な意見があるとは思うけ…

>>続きを読む
o
3.7

精神を病んだ犯罪者を収容する矯正施設のドキュメンタリー。
チチカットはマサチューセッツ州のトーントン川の別名。狂気のフォーリーズと見世物としてのフォーリーズ。

この時代のモラルの水準が不安定。職員…

>>続きを読む
あ...
3.6
ちょっと断片的すぎて乗り切れませんでしたが、風呂の水をシャンパンみてぇだ!って飲む患者は面白かったです。
4.0

せっかくなので「フレデリック・ワイズマンの足跡 1967-2023 フレデリック・ワイズマンのすべて」特集からもう1本🎬
ワイズマンの監督デビュー作であり、伝説的な作品🎬✨

ブリッジウォーターにあ…

>>続きを読む
Kuuta
4.0

・独房から窓の外を見る男の背中を、別の小窓から覗き見る。カメラで現実を切り取る立場を自己開示するだけでなく、組織内の人間模様を見つめるワイズマンの姿勢がデビュー作の冒頭から現れている。

・例によっ…

>>続きを読む
3.8

1960年代のアメリカ、精神異常犯罪者のための刑務所矯正院に密着した、ドキュメンタリー。

ナレーションは無く、素材を活かして味付け無しの料理を出されたかのよう。

囚人に対する非人道的な扱いは、『…

>>続きを読む

異常に無自覚な閉鎖空間の日常。じゃあお前の日常はどうなんだといわれたら反論できない居心地悪さ。カメラへの意識の低い患者達は被写体適性が高く画面は強烈。幼児性愛者が独房に入れられてカメラが小窓から覗く…

>>続きを読む
obviously

皆と同じようにipodの手術を受けたい
3.5
胃に直でなんかご飯詰め込まれてた人が、次のシーンで死んでたのが今年いちばんのおそろしかもしれん
3.8

あまりにもデモーニッシュな作品。ホモ・サケルとしか言いようがない状況を否定的媒介にし、人間をモノとして平均化し、善悪・正邪・清濁併せ呑む。

ふと五木寛之のエピソードを思い出す。

///

平壌で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事