チチカット・フォーリーズの作品情報・感想・評価

チチカット・フォーリーズ1967年製作の映画)

TITICUT FOLLIES

製作国:

上映時間:84分

4.0

『チチカット・フォーリーズ』に投稿された感想・評価

r
4.1


精神障害犯罪者を収監する矯正院を舞台としたワイズマン1作目の長編ドキュメンタリー。人間は何のために生きるのか?社会、人間の条件とは?彼らに居場所はないのか?システムの中で権力を得て神となる人間等……

>>続きを読む
デビュー作から、ワイズマンの魅力は、社会的なテーマ以上に人物の魅力と巧妙な編集と演出にあるとわかる
4.0

心が引き裂かれる、分裂する。
確かに、分裂症と言われると
もう元に戻らないといった印象になる。
名称の変更は2002年頃で
比較的最近だったと思う。
悲しみの叫びが絶えず聴こえて、とても泣きそうにな…

>>続きを読む

ちょうど10年前にヴェーラで観て以来。寝不足だったので薄すら気絶しかけるもやはり面白い。

精神病患者の為の矯正施設だが、人権ガン無視のかなり劣悪な環境。裸で何もない部屋に閉じ込められ、看守からは嫌…

>>続きを読む
TGK
-

まず、朝っぱら10:30から見るものではなかった。
題材が興味深いだけにそれを映すだけで気になってみてしまう。映像の倫理の問題。語ること、歌うこと、伝えることの定義の問題。今の時点で何を言えばいいか…

>>続きを読む

彼らが社会に適応できていないのか、
社会が彼らに適応できていないのか。


こんなに途中退出が多い映画を見たのは初めてよ。

でもね、目を背けちゃいけない。そう思ったわ。


統合失調症の前兆がある…

>>続きを読む
黒猫
3.7

ワイズマン監督のデビュー作であり、アメリカで上映が禁止されていた作品という事で観に行きました。

いやー。。禁止されるわけだな、と。
中々ひどい。診察中にタバコもガンガン吸うし。
運営の人々がパーテ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

2025年8月 早稲田松竹
・自分は正常なのに医者の判断で入れられている、と主張する入所者が出てきてより見え方が変わる。異常だから入っているというより、異常として、まるで動物のように扱う事で人格が奪…

>>続きを読む
葛木
4.2

早稲田松竹

行く度に一番疲れない椅子だなと思う。

・取り調べの時の顔、70~80mm
・つまらなそうなラッパ、とどろくラッパ
・8番の独房覗き穴から後ろ姿の逆光
・全裸髭剃り、足踏み
・綺麗にす…

>>続きを読む
人間
4.0

冒頭のショーからかなりかなり尖った事をやっているなという印象。矯正施設側もよく撮影されることを許可したな。犯罪者であっても明らかに人権というものが無くかなり惨い扱いを受けている。カメラが介入してこれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事