ワイルドバンチ/オリジナル・ディレクターズ・カットに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ワイルドバンチ/オリジナル・ディレクターズ・カット』に投稿された感想・評価

陽気で暢気な悪党たち。
みんなスローモーションで死んでいった。
冒頭の、サソリが大量の小さな蟻に蹂躙されるシーンと終盤の銃撃シーンがオーバーラップした。
くま
3.0
ディレクターズカットしかなかったのでこちらのバージョンで初鑑賞。
とりあえず長い。

時代背景をよく知らないので、その辺りの哀愁、共感はなく、客観的に観ていた。

時代の移り変わりと、老いていく男たち。

以前から一度は観ようと思いつつ、なんだかんだと先延ばしにしてきた「ワイルドバンチ」をようやく鑑賞。ペキンパーの最高傑作として推す声も多く、期待は膨らんだが、かなり落胆させられる出来だった

冒頭と終…

>>続きを読む
なぜにコチラの作品が名作に選ばれているのかよく分からなかったけど
まぁ それなりにそれなりだった笑

ザ 西部劇

もうカオス。
200 vs 4。
1人50殺。
敵は1発当たれば戦闘不能。
味方は何発当たっても戦闘続行。
不死身の執念。
巻き添え出まくり。
善も悪も関係ない。
暴力のみ。
そういうの好きではあり…

>>続きを読む
156

若干間延び感あってテンポ悪いけど、エンジェルが捕まってからの展開は胸熱。
ラストの銃撃戦は今観ても圧巻。
さすがジョンウーに影響を与えた監督だ!
米国の西部劇。

ダーティで男臭く、いかにもアメリカ映画です。

ただ、男の哀愁漂うラストは、感ずるものがありました。
4人が歩いて行くシーンが良いです。銃撃戦はさすがのサムペキンパー
ルビ
3.0
めっちゃズームとカットを使う印象。
ストーリーにおいて置いてきぼりを食らってしまった。
LocDog
2.8

「Let’s go.」

「Why not?」


滅びの美学を描くサム・ペキンパーが「最後の西部劇」を撮った。

どの作品もおんなじことばっかりやっているが、「男の死に様はこうでなくちゃならない」…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事