ワイルドバンチ/オリジナル・ディレクターズ・カットに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「ワイルドバンチ/オリジナル・ディレクターズ・カット」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

マパッチ将軍が悪い人間過ぎて、ワイルドバンチが正義の様に見える。

展開の分かりにくさはあるが、特に後半のマパッチ将軍との交渉や多数の軍隊相手の銃撃戦などは緊張感もあって、見応えある。

最後の、多…

>>続きを読む

冒頭のシーンから何となくサム・ペキンパーっぽいなと思って居たらペキンパー監督作品でした。OPの編集の格好良さ、全編に血生臭さが漂うのがとても監督らしく、銃撃戦の壮絶さが記憶に残る激しめな西部劇映画で…

>>続きを読む
Kiwamu

Kiwamuの感想・評価

2.9
ラストの銃撃戦の迫力たるや。

あれが衝撃的過ぎて忘れられない。

力のある映像が魅力だと思います。
谷口

谷口の感想・評価

3.0
言うなれば「西部のはらわた」。名匠の業前に酔う三時間。機関車奪取や、最後の大団円は語り継がれるべき名場面だろう。ペキンパーらしい余韻も健在で、彼のファンであれば観ておきたい一本。

このレビューはネタバレを含みます

蠍に集る蟻をまるごと眺め
そして燃やし尽くす✧

ある時代の終わりと始まり。

深いメッセージは感じられるものの
私にはあまり親しみを持てなかったな。

それぞれの男達の哀愁こそ感じるものの
自分…

>>続きを読む
これすごく申し訳ないのだけれど、ちょっと世界観に入り込めなかった。僕にはまだペキンパーは早かったようだ。
uyki

uykiの感想・評価

3.0
これぞ男の中の男...。
プロダクションコード廃止直後の映画特有の開放感はクセになる
bowzZ

bowzZの感想・評価

3.0

冒頭の、数匹のサソリが小さなアリの大群に倒されているシーンが、クライマックスの4対200を暗示させているのかも知れないねえ。多くの馬を使ったアクションはさぞかし大変そう。馬も人も無傷ではいられんかっ…

>>続きを読む
shuwa

shuwaの感想・評価

3.0
初西部劇、、そんなに自分には良さがわからなかったけど、わかる人にはわかる良さがあるんだろうな
Uan

Uanの感想・評価

3.0
長えなと油断してたら、列車強盗や銃撃戦直前の台詞がないシーンをひたすら顔や手の動きで繋げていくアクションシーンが不意に現れて、姿勢を正した。
テキサス州-メキシコ国境

あなたにおすすめの記事