1930年版を初めて鑑賞。テレビ版やネトフリ配信版を先に観ていたので比較のため。
第三回アカデミー作品賞受賞なので相当古い作品なのは知っていたが当時ここまで反戦を訴えていた事、戦闘シーンの爆撃がか…
1930年代
モノクロで画像も音も粗いけど
緊張感があり見応えのある映画。
どうして僕たちは戦わなきゃいけないんだ?
銃や軍服を捨てれば、兄弟になれるのに
かなり刺さるセリフだった。
兵士たち…
1930年でこれ作れるかあ
てまずなる。
ドイツ視点の物語を
アメリカがスーパーなクオリティで
作っちゃうのもまた皮肉なもんで。
1番は緩急がとても良かった。
クソ重いことばっか続くけど
見てて…
登場人物が自分の気持ちを全部言う系統の映画で、こんなに刺さったのは初めてかもしれない。
それぞれの最期があまりにあっけなくて、それが却って悲しくなる。
印象に残ったシーン:敵兵と一緒に塹壕に取り残さ…
第一次世界大戦中のドイツ。老教師は愛国心を説き志願兵を募る。ポールらは志願し、前線に送り込まれる。
アカデミー賞受賞作品
ルイス・マイルストン監督作
印象的なシーン
・学校の窓の外を兵隊が行進、…