90年以上前の映画とは思えない映像のリアルさと演出力。白黒映画だからこそ伝わる戦場の絶望感もある。授業で愛国心で出兵を促す老教師の顔が恐いし、それに賛同する生徒たちの雰囲気も恐い。学生気分で出兵する…
>>続きを読む白黒映像だとより一層時代の重みや悲惨さが伝わってくるように感じた。よくある英雄モノではなく兵士たちが日々直面する過酷な現実を淡々と描いている。食事もろくに与えられず常に飢えと隣り合わせ。そんななか上…
>>続きを読むリメイク版を観たくてまずはオリジナルを観ようと思ったのだが
作品自体は知っていたもののまさかこれが1930年、約100年前の作品というのにも驚きだし
アメリカ映画でありながらドイツ側の内容というの…
2025🎞️:No.1
2025/01/02
戦争に呼ばれることは栄光なこと、戦争はいい経験になる、祖国のために戦う、戦いは美徳、祖国に捧げる死は甘美である、、、と教育機関で刷り込まれ、若者がどん…
異常なし!
これが戦争ですから!
冒頭の髭メガネがいっちばん怖いかも
現在ほど撮影アングルにこだわってないし、CGじゃない確証があるから、その場の実在感、荘厳さが直に伝わる
クロエジャオ監督み…
戦場の現実を活写する各シーンは時代を考えるとすごい労力がかかっているのだろうなぁと。爆音と機関銃の音のなか、無言で倒れ続ける兵士を映すシーンを感傷も交えず即物的に描いている。
即物的はスタイルは本…