キング・オブ・ニューヨークの作品情報・感想・評価

『キング・オブ・ニューヨーク』に投稿された感想・評価

この時はアベル·フェラーラがそんな鬼才だとは露知らず、単にマフィア絡みのアクション映画だと思って観に行ったので…

面子はいいのを揃えてますがウォーケンの最期は残念だったし、後に「CSI:マイアミ」…

>>続きを読む
贅肉
3.5

再鑑賞。アジト襲撃から渋滞下のタクシー内で握った拳銃がようやく降ろされるラストまでのシーケンス、どこ切っても面白い。不穏な風を感じたデヴィッド・カルーソーが葬儀中に途端に走り始めるのを左から右へ追尾…

>>続きを読む
アベル・フェラーラ、ニコラス・セント・ジョンの名コンビによる熱いギャング映画。次々と対立組織を倒し、のし上がるウォーケン。警察との対立が深まる。
新宿シネパトスにて
このレビューはネタバレを含みます

念願のヤツpt.1。

比較的安価帯でDVDを入手。
これが容易に観ることができない環境ってのは由々しきことだなぁと思うくらいには楽しみました。

これまで観てきた(数少ない)フェラーラ作品は、N.…

>>続きを読む
パッパッパッ♪

クリストファー・ウォーケンかっこいい(*^^*)

勿体ぶらずにガンガン人が死ぬ
人物のバックグラウンドとかそういうのを語ったりせず、意味ありげで重厚そうなセリフを言わせたりもせず、即物的に敵対するものは撃ち殺す物理的な抗争だけが続く

主人公のウォ…

>>続きを読む

ずっと廃盤でプレミア価格だったのをようやく…優しさと冷酷さを併せ持つギャングの頭のクリストファー・ウォーケンが最高にカッコいい。仲間のギャングが黒人ばかりでみんなアッパーなところが、ウォーケンの魅力…

>>続きを読む
4.6

印象に残るカメラワークや陰影のハッキリとしたライティング等、オシャレでパキッとした画面作りが、アベル・フェラーラらしさ
全開でめちゃんこかっこいい。
キャラ同士のやり取りや
一触即発な張り詰めた空気…

>>続きを読む
杏奈
4.2
ここ1ヶ月で観た映画で1番おもろかった。
葬式でアイルランド人copヘッドショットするまでのカメラ導線の確保が天才だた

フェラーラのダウナーなギャング映画。
アメリカでは、地下鉄に乗る=いやらしいことをする の謎文脈が息づいているのか、『卒業白書』でも同じことをしていた。NYという地域性からか、人種混合文化が背景とし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事