なんと初鑑賞❗️
音楽は当然知ってるけど、TV放送でチラッと視てる程度で、今までなぜか機が熟さず、制作後40年経て観ることになるとは...今の年齢で観たからこそ良かったかも知れない、素晴らしかった🌟…
ローレンスとハラ軍曹の友情に泣きそうだった🥲
最後の2人のところが最高によくて何度も視聴
中盤のローレンスとセレンスのトークはハマりきらなかったんだけど、
あたしの見どころは最初から最後までハラ軍…
不思議な映画、フェチ強いけど刺さらなかった。たけしはいい。虐げられてるボウイも権力にある坂本龍一もプレイ感あって、もっと苦悩してほしかった。戦時下の極限状態にすらある人間の交流の美しさも見えるけど、…
>>続きを読む大島優子や渋谷凪咲や齊藤なぎさ等が好きって若い子が言ったら必ず、「大島渚って子の方がかわいいよ。え?知らないの?じゃあ調べてみ。」と言って検索させて、出てきた眼鏡のクソジジイの画像でその子達が狙い通…
>>続きを読む 分かり合おうとする姿勢と、文化の違いで分かり合えない現実。そして特殊な関係性の中に生まれる絆が複雑だが絶妙で、とても深い映画だった。
今では情報が簡単に手に入るが、当時はFar Eastの大日本…
敵同士という関係性が曖昧になる微妙な瞬間を、見事に美しく描写している。
しかしその一瞬の感情の交わりは、戦争という大きな流れによってすぐにかき消されてしまうところが切ない。
最後にハラがローレンス…
大島渚プロダクション