戦争がこの話のキモじゃないので、時代背景を知らなくてもフラットに見れる。
ヨノイが抱くセリアズへの思いは「好き」とか「愛」とかじゃなく、「魅入られ」に近い気がする。絵画のヴィーナスにうっとりするよ…
聞き取れないセリフがたくさんあった 字幕付けてほしい、、
絨毯を取り返しに来たな のときの劇伴良い
ギルバートとサリバン←イギリスの新喜劇みたいなもの
あまり響くものはなかった
戦争下では個…
『戦場のメリークリスマス』は、1983年に公開された大島渚監督の作品です。ローレンス・ヴァン・デル・ポストの小説『影の獄にて』を原作とし、第二次世界大戦中のジャワ島にある日本軍捕虜収容所を舞台に、日…
>>続きを読むテレビと配信で3回くらい観た。デヴィッド・ボウイがかっこいいのと、ビートたけしの演技が秀逸!坂本教授も綺麗で眼福。綺麗な男性同士の絡みって観てるだけで幸せ。デヴィッド・ボウイが坂本教授にした行為はあ…
>>続きを読む
「勝利が、つらく思われる時があります」
なんだろなこの映画
不思議な映画だな
デビッド・ボウイがただただ美しくて
教授の旋律がそこに溶けこんでいて
戦争って
何が正しいとか誰が正しいとかなーん…
大島渚プロダクション