戦場のメリークリスマスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『戦場のメリークリスマス』に投稿された感想・評価

miki
3.6
戦わない戦争ドラマでありながら、出演者は男性ばかりで、日本語と英語が交互に入れ交じりそれに過酷な暴力の要素もあって、レアな映画だった、123分でした。
442
4.0
音楽が凄い良かった
ただ会話が本当に聞き取れなくて着いていくのが難しかった
う
4.3

ついていくために必死でのめり込んだ

日本兵と俘虜の似たもの同士、不器用同士のそれぞれ異なる愛情が3組ほどあった

武士道精神 恥の文化とキリストの罪の文化の相容れない感じや同性愛を許されない時代と…

>>続きを読む
4.0

日本語が本当聞き取りづらかったんだけど、どんどん聴き慣れてくる不思議

全く違う死生観。切腹描写なんて生々しくて平成生まれの私が見てもなかなか理解できない。
でも自分の死をもって罪を償う(誇りを守る…

>>続きを読む
浪人
3.9

切腹のシーンも「メリークリスマス ミスターロレンス」も良いけど、首から下が埋まったセリアズの髪をヨノイが断ったときの場面は痺れた。そこではセリアズを屈服させた彼の中でセリアズが一目置かざるを得ない存…

>>続きを読む

日本は戦争の話題を扱うと被害者ぶっている気がするというか、戦争を軽視するわけじゃないけどお互い様な気がするんだよな
邦画の戦争映画でもほぼほぼが被害者目線だし。
結局日本も同じようなことやっているわ…

>>続きを読む

外国人キャストはともかく日本人は軍人だとしても早口すぎて聞き取れない。大島監督にとってはこれが通常運転もしれないけど
ヨノイ大尉のセリアズに対する気持ちはもっと抑えていた印象を覆された。これじゃ周り…

>>続きを読む
り
-
最後にかけてとても感動した。戦争という歪んだ土台の中で生きると誰もが狂ってしまうのだなと思った。とにかく最後のハラのローレンスメリークリスマスが良かった。
hnk
3.4
言葉にできない感情。
序盤からずっと心が苦しかったけど、ハラが酔っ払いながらジャックとロレンスにメリークリスマスと笑いながら言っていたシーンで一瞬開放された気分になって涙。
音楽が、、音楽が良すぎる。
NF
3.5
北野武のクリスマスの行動が最高。なんかここだけコントみたい。最後の呼びかけも最高。この表情に向かっていく2時間。個々の人を憎まず。人間は全員間違っている。

あなたにおすすめの記事