コップランドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 8ページ目

「コップランド」に投稿された感想・評価

警官によって作られた警官たちの住む、犯罪とは無縁のユートピアの街で保安官を務める主人公。彼は惚れた女を助けた際に片耳の聴力を失い市警になることを断念、しかもその女はかつての同僚、市警の警官の妻。だが…

>>続きを読む
odasu

odasuの感想・評価

4.5

スタローン目当てでの鑑賞。なんの前情報なしに干渉したの。そしたらなんともびっくり。ハーヴェイ・カイテルだ!!!っと「天使にラブソング」大好きなわたしがいち早く飛びついた。この映画でも悪役か…(警察官…

>>続きを読む
マンゴールドの他の作品と比べてやや堅実な構造となっているが、出来映えは決して悪くない。とはいえ、鮮やかな発想が詰まっている次作以後の作品に軍配が上がる。
Qbrick

Qbrickの感想・評価

4.5
フォードvsフェラーリ観た勢いで20年ぶりの再見、スタローンが最高過ぎる。


心のベストテン
銃声で鼓膜破壊はビビった。

スタローン、オスカー受賞おめでとう!!

って言いたかったなぁ( ;´Д`)

本作は『3時10分決断の時』の
ジェームズ・マンゴールド監督による警察官のベッドタウンという閉ざされた世界のお話。

>>続きを読む

ポヨンと腹の出た片耳が聞こえない保安官スタローン。
彼が守る街は警官が安心して暮らしていける為に警官ばかりが住んでいる、正に警官の楽園その名はギャルソン。
確かに警官には楽園だがそこは不正と汚職にま…

>>続きを読む
daiyuuki

daiyuukiの感想・評価

5.0

ニューヨークに隣接した小さな町ギャリソン。住人のほとんどはNY市警の警官で、「コップランド」と呼ばれている。
フレディ(シルヴェスター・スタローン)は、平穏なコップランドの保安官としてくすぶった日々…

>>続きを読む
freaddie

freaddieの感想・評価

4.5
豪華キャストを蹴散らすスタローン最高

DVDは一番の見せ場の銃撃シーン「聞く耳は持たない」の台詞が残念

「聞こえねーよ!」の台詞が聞きたい
コロピ

コロピの感想・評価

5.0
あら、スタローン別になわたしはこのスタローンはとても好き。すっごく合っていると思うんだけどw
内容以上に、この豪華な演技派の中で芝居をするスタローンに、役者魂を感じた。

あなたにおすすめの記事