コップランドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「コップランド」に投稿された感想・評価

しぇい

しぇいの感想・評価

4.5

警官達の汚職を知った保安官が、悩み葛藤する物語です。

重いテーマであるものの、展開が早くて娯楽作品としても楽しめました!

保安官に扮したスタローンの、失望と諦めの演技が素晴らしかったです。

他…

>>続きを読む

映画館で見て以来 約20年ぶりに再鑑賞。『フォードvsフェラーリ』を見たので90年代のジェームズ・マンゴールド監督・脚本作品の熱い世界をもう一度じっくり堪能。

マンハッタンから川を渡ったニュージャ…

>>続きを読む
監督はマーティンスコセッシ?と疑うキャスト。

スタローン激太り。
PAR

PARの感想・評価

4.5

ロバート亭デニ郎師匠を筆頭に、レイ・リオッタ、ハーヴェイ・カイテルと強烈な布陣の中、主役がまさかのシルベスタという激ヤバ映画でした

このヤバいメンツから「良くないヤバさ」しか感じなかったのですが、…

>>続きを読む

聴力の問題で試験を受けても落とされ続け現場警官になれない男が汚職警官とマフィアの癒着を暴く映画
何事も行動を起こすことに遅すぎることは無いんだと教えてくれるいいテーマがある
最後の「聞く耳がない」っ…

>>続きを読む
とがわ

とがわの感想・評価

5.0

警官ばかりが住む郊外の住宅地の保安官が、警官たちのある不正に気づいてしまうというサスペンス映画。
スタローン演じる保安官の扱いが「ちょっとトロいが気のいいやつなのでお情けで保安官にしてやってる」みた…

>>続きを読む
方眼

方眼の感想・評価

4.5

監督・脚本、腕ある。増量スタローンのもっさりした身体のこなし、筋肉を持て余している感じが老ジャッキー・チェンも思い出す。スターは出ているが、人間関係と事件を段階的にみせていく上手い話運び。クライマッ…

>>続きを読む
EDA

EDAの感想・評価

4.8
静かで渋い傑作!不正を前に、何もできなかった男が正義に目覚める瞬間。グッとくるに決まってる!
スタローン、デニーロ、ハーヴェイカイテル、レイリオッタ。
僕の好きな俳優のおりなす超好みの映画で最高。
ジェームズマンゴールドは男の友情描かしたら天下一です。

腐敗した警官だらけの町に、昔すべてをあきらめてしまった主人公が今一度戦いを挑むストーリー。ぶくぶく太ったスタローンがいじけた目でぼそぼそ話すのを見て、役者としてこんなに幅があるのか!と驚きました。(…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事