喜劇 団体列車に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『喜劇 団体列車』に投稿された感想・評価

渥美清が国鉄伊予和田駅員で、迷子を宇和島駅に届けた所出会った未亡人教師佐久間良子に一目惚れ🤩、母ミヤコ蝶々が見合いを薦めるロープウェイ🚡の駅長笠智衆の娘城野ゆきが渥美に熱烈❤️‍🔥で、渥美引率の四国…

>>続きを読む
渥美清の列車シリーズ第2作。観たはずだけど内容は忘れました。

モテモテの渥美清。
でも、寅さんと違って定職についているし、ちゃんとした男ではある。
笠智衆を侮辱した同僚に説教するシーンは、ぐっときた。いいシーン。

佐久間良子もおキレイだけど、城野ゆきは現代的…

>>続きを読む

「急行列車」に続く列車シリーズ2作目。今回は四国の旅。マドンナは佐久間良子。シリーズは次の「初詣列車」で打ち止め。瀬川=舟橋は、松竹「旅行」シリーズにスライド、フランキー、倍賞に代わるだけで、ほぼ似…

>>続きを読む
3.0

2025年01月07日BS260BS松竹東急 よる8銀座シネマ。

シリーズ2作目。1967年11月公開。
出演、渥美清、佐久間良子、笠智衆、小沢昭一、城野ゆき。
脚本、舟橋和郎
監督、瀬川昌治

>>続きを読む
3.0
東映列車シリーズ第2弾

舞台は四国、伊予和田駅





国鉄の赤字路線における苦悩が垣間見える







「男はつらいよ」の始まる前における笠智衆との共演。また、ミヤコ蝶々がオカン役というのも面白い。

BS松竹東急の『よる8銀座シネマ』(「『男はつらいよ』55周年記念 渥美清特集」)で鑑賞。

「列車」シリーズ第2作。愛媛県を舞台に、食いしん坊でおっちょこちょいな国鉄職員 山川彦一(渥美清)の4回…

>>続きを読む
youkey
3.0

記録。BS松竹東急

『喜劇 急行列車』に続き、当時の鉄道の様子が垣間見えて楽しい
駅員さんの恋の行方(寅さんみたい…)や助役の昇進試験など見応えあり
団体列車、今で言う観光列車かな?で四国一周は楽…

>>続きを読む
◯お菊さんに御前様に、『男はつらいよ』キャストじゃん(笑)

◯渥美清が幸せな目に遭っている図は延々見ていたいよね

◯喜劇××列車シリーズ、毎回この空気感
初見

寅さんと違いモテモテ
笑いドコロは滑りっぱなし
特にラストの乳飲み子のシーンは酷い

あなたにおすすめの記事