For a Few Dollars More
セルジオ・レオーネ
冒頭の3人を撃ち抜くシーン
リー・ヴァン・クリーフとの出会い、靴を踏み合い、帽子のシーン
悪役インディオの恋と嫉妬と懐中時計
リー…
イーストウッドの無骨さ、レオーネの構図と間の取り方、モリコーネの音楽、この三位一体がまさにマカロニ・ウェスタンの美学を作りあげてる、激渋。
レオーネの作るざらついた質感はフィルムの粗さもあるけど、む…
DVD📀所有、再鑑賞。「荒野の用心棒」のセルジオ・レオーニ1965年監督作品。エンニオ・モリコーネの音楽。クリント・イーストウッド、リー・ヴァン・クリーフ、ジャン・マリア・ヴォロンテ主演映画。
殺…
久しぶりに西部劇を観た。日本の時代劇と同じで人がバサバサ殺される。そういうものを観てるというのを頭の中から消すしか評価は出来ないし、そこに引っかかってしまうと楽しめはしない。一応そこは自分の中で飲み…
>>続きを読む突然ですが『TKHero』さんというYouTuberをご存知だろうか。モデルガン等の紹介動画を挙げている方なのだが、Fast Drow(ファストドロー・クイックドロー)と呼ばれる拳銃の早撃ち競技でも…
>>続きを読む我が日本が誇る黒澤の「用心棒」を見事に西部劇に置き換えてパクった前作が世界的に大ヒット、間髪入れずに監督レオーネ=主演イーストウッド=音楽モリコーネの鉄壁のトリオが再度手を組んで世に問うたマカロニ·…
>>続きを読む