【シャボン無いよ〜🧼】
謹賀新年、明けましておめでとうございやす〜。似太郎です。🙇♂️🎍
新年早々、小津さんの遺作『秋刀魚の味』のレビューを書かせてもらいます。カラーになっても依然、小津は小津…
妻に先立たれた父親と婚期を迎えた娘を描いたヒューマンドラマ。
昭和三十七年度芸術祭参加作品。
小津安二郎が監督を務め、笠智衆が主演、岩下志麻が娘を演じ、佐田啓二、岡田茉莉子、中村伸郎、北竜二、東…
何度見ても素晴らしい作品!!後世まで残れ!!と願う今日この頃。
そして、何度見ても気になるシーンが・・・あのハムタマ、妻の手によって焼かれたのだろうか?
トリスバーのシーンで、敬礼しながら軍艦マーチ…
ラスト間際、何とも言えず哀愁に満ちた表情でひとりぼっちかぁ~!で目から涙という汗が出た。後、トリスbarのシーンで元海軍の部下が軍艦マーチの曲に合わせて敬礼しながら行進するのがまるでオモチャの兵隊見…
>>続きを読むなんといっても、ここでの驚きは軍艦マーチの使い方。二度目に出てきて、ようやく意味が分かる。小津の“戦後”の扱い方。なるほど。
サントリーオールドが最高級だった時代。トリスは言わば庶民の味か。酒にも…
なんとも不思議な映画で、やっとよさがわかりました凄く好きな作品になりました最初はバッファロー66の監督が好きな作品と知って観たんですけどピンとこなくて、その次は坂本龍一が好きと知り観たんですけどピン…
>>続きを読む今まで観た小津作品の中でも極度に平坦な話で、逆にほかの小津映画ってスリリングで起伏のある話だったんだなと思えた。
定番の縁談ものだけどそこに目立った葛藤や意外な展開があるわけでもなく、ごく順当に結婚…
©1962松竹株式会社