ナッシュビルに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ナッシュビル』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

この映画「ナッシュビル」は、社会と人間を凝視したロバート・アルトマン監督の群像劇の秀作だと思います。

1975年の第48回アカデミー賞の作品賞は、精神病院を舞台に権力対個人、管理者対非管理者の問題…

>>続きを読む
Ryoma
4.7
初期PTAが死ぬほど影響受けてんだろこれ。わりと最近色々思い悩んでいたけど、“墓には無用なものだけ残ってしまうが俺は気にしねえ”ってほろ苦い楽天がマジ沁みたっす。これ人生って話〜

アルトマンの実験的集団劇の傑作。大統領予備選の後援コンサートに集まるアーティストや関係者の織りなす5日間のコメディ。台詞、音が重なり、そこから次の人物に移る。どのような結末になるのか。濃密な159分…

>>続きを読む
f
5.0
🇺🇸大統領選を前に『ナッシュビル』
あと5時間あってもいい…
masat
4.1

カントリー&ウエスタン国ナッシュビル。
至る所でバタ臭いカントリーが歌われ、街全体がまるでフェスの様な様相。“聖地”を超越し、フェス空間の造型、世界観が凄かった。

70年代のドサクサに紛れて、一か…

>>続きを読む

A little while ago, I was watching "Nashville" with amazon prime of paid.



This movie describes A…

>>続きを読む
太棒的群像风光和有趣的芸芸众生,阿尔特曼真的是位大师,作品基调太过温柔,真的是一部群像剧杰作,结尾大伙一起欢唱真的令人感动,"It Don't Worry Me"

【追悼・シェリー・デュヴァル】

悲しく、楽しく、適当でダラダラしているのに熱量は高いロバート・アルトマン節の群像劇。

24人もいるメインキャラクター同士は点と点のまま終わっていく。後の監督作「シ…

>>続きを読む

アルトマンの大傑作。登場人物たちの生々しさに凄みがかっていて、実際に存在しているよう。自由な演出ながら、均衡がとれていて、衝撃のラストまで飽きさせない。ダラダラとしていながらまとまりもあり、取り留め…

>>続きを読む

ざっとここの感想を見ていてなんとなくピンとこないなぁみたいな声が多いようだったので、こう見れば『ナッシュビル』は面白いというのを『ナッシュビル』大好き人間なのでちょっと書いておきたい。

これ、なん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事