若くてセクシーな俳優を選んだんだろうけど、この頃のギアはまだそれほどフェロモンが出ていない。
『プリティ・ウーマン』のヘクター・エリゾンドとの共演はこれが先だったのかー。
いや若いけど頭が同じ…w…
1980年のリチャード・ギアはカッコイイ😍
【リチャード・ギアのトップギアがモロ丸見えでLINDA困っちゃう🙈💨】
昔のわたしならガッツリ見てチェックしただろうが、見えた瞬間目を逸らしたわよ‼️
…
リチャード・ギアの軟派な男というイメージは、若いころにこういうジゴロ役を多くこなしたからに他ならない。
ジゴロ役を演じるギアの主演作品を手掛けたのが、硬派な作品を手掛けるポール・シュレイダーという…
犯人仕立てられモノだが、主人公は無辜の庶民ではなく、ベンツを乗り回し、ブランドスーツを身にまとう鼻持ちならない色男。同情も共感もできないわけだが、それこそがストーリーの要諦。
追い詰められ絶望的な展…
YouTubeで、”Call Me”に載せてこの映画をPV風にまとめた動画があって、それに魅かれて気になってた作品
期待してたけど、微妙だったかも
YouTube動画を編集してた人が上手かっただけ…
このレビューはネタバレを含みます
70'sの雰囲気とアルマーニ目当てで観た。
リチャードギアかっけ…
アルマーニ全盛期って聞いてたけど、やっぱ紳士服の良さはまだようわからん。
ちなみにジゴロは女に養われている男のことをいうらしい。…