さよなら、さよならハリウッドに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『さよなら、さよならハリウッド』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

かつてはアカデミー賞を受賞したものの、現在は泣かず飛ばずの映画監督が主人公。
精神的に追いつめられて一時的に目が見えなくなる。
周囲に事情を隠して、何とか映画を撮りきる。
当然出来は悪く、観客からの…

>>続きを読む

まあよく喋ることw
恋愛の複雑加減は安定のウディ・アレンでした。

ところどころ吃音になるの慣れない…
あの盲目加減で分からない周りの人が逆にすごいなw
よくあんなに喋れるよなと思うくらいおしゃべりなウディ・アレンに大笑いしました。
当たり前過ぎて気づいていない美しいものや大切なものがあるよってことかな。
3.0
久しぶりに再会した息子に、目が見えないことと、その原因をあっさりと見破られてしまうあたりの間合いはよろしい。盲目の映画監督になるあたりでラストのオチは見えたけど、そうきたか。
コメディサイコーや
ウディアレンどこで出てくんねや
と思ってカナダで爆笑
呑観
-
このレビューはネタバレを含みます

「さよなら、さよならハリウッド」

ウディ・アレン大好き!ずーっとぼやーっと見てたい感じ!
(映像美 おしゃれ感 芸術的感/全体の雰囲気/空気感/言い得て妙な台詞の数々/キャラクターの個性/人間関係…

>>続きを読む

くだらないと思わせながら、
実はmetaphor満載、
と思いきやただ単におちょくってるだけなのかも、
いや、そう言いながら世の中の風潮に一石を…、いや、やっぱり

つまり私は彼の作品のfanだ。

>>続きを読む
momoko
-
久しぶりにウディアレンの気分で明るいのが観たくて。セリフの量とくだらなさが比例してない感じとテンポの良さ、最高。。笑
qp
2.0

 スランプに陥っている映画監督のヴァルは、前妻のエリーの推薦を得てある映画の監督をするが、精神ストレスで目が見えなくなってしまいながら撮影を続け、というお話です。

 ウディ・アレンのトークが続くの…

>>続きを読む
M
4.1
見えてないけど見えてるフリっていう設定が個人的にツボでウディアレン30作くらい観たけど1番笑った

あなたにおすすめの記事