腑抜けども、悲しみの愛を見せろのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

家族の形を保とうとするマチコが悲しかった、和合家の誰とも血が繋がっていないし、この世の誰とも血の繋がりがないのに。
舞台のラストは恨みしかなかったが、映画の方では家族の切っても切れない繋がりを思わせ…

>>続きを読む

女優志望の勘違い女を主人公に、彼女を題材にしたホラー漫画を描いて恨まれている妹や兄夫婦など、4人の人物が主に登場するブラックコメディ。

佐藤江梨子の勘違い女ぷりがはまりすぎ!
気持ちのいい演技で今…

>>続きを読む
お風呂場でさとえりに熱湯を注がれるときの佐津川愛美ちゃん初めて見た時とんでもねえ女優さんだと思いました

都会に住む主人公×ど田舎
って映画、今年たくさん見てるなぁ。

川の底からこんにちは
ジヌよさらば
WOOD JOB!
ブルーアワーにぶっ飛ばす

5作品目か。

並べて気付いたけど、主人公が男だと…

>>続きを読む
ぜんぶ過剰で変な邦画だった。
「やっぱりお姉ちゃん最高に面白いよ!」
主題歌、チャットモンチーの"世界が終わる夜に"が大好きで観た映画でした。
腑に落ちない、煮え切らない映画でした。

サトエリの演じる澄伽は自己顕示欲と承認欲求の塊。確かにとても痛くて恥ずかしい。作品のコメディ部分はほぼほぼサトエリが担っている。
澄伽は承認欲求から兄との関係を持つが、実は、姉の事を一番理解してて姉…

>>続きを読む

ブラックコメディ。清ちゃんかわいい。あの漫画がすごくよい 。一番純粋なようでうまいこと生きてるのね。待子さん憎めない 。でも一番この人が狂っている。眼帯して雨の中現れた場面が一番恐怖でした。澄伽役の…

>>続きを読む

とある家族のモラトリアム狂騒曲と掛けまして!
子供の口喧嘩と解きます!
(何か始まったw)

その心は…

「バカって言う方がバカなんですー!」(謎)

何を始めたのか?(´ω`)
もちろん、レビュ…

>>続きを読む
ラストまでは退屈

色々と問題の多い家族
闇は深い
その中でも 妹のラストのネタばらしは面白かったです

お姉ちゃんは自分が面白いことに気づいてない
からの 姉ちゃんも東京についていく展開は良かった…

あなたにおすすめの記事