腑抜けども、悲しみの愛を見せろのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

家族間の仲の良さとか、家庭によって全然違うということをわかってない小学生の時に見たから、知らない世界すぎて怖かった。

熱い風呂に入らされるとことか、妹がアイス食べてて2階から姉が降りてきて話すとこ…

>>続きを読む
いいな!
悲劇的だけど
みんなイカれてんな
でも最後は寂しいな

吉田大八作品。
「桐島」といい、この人の映画は面白いんだけど、面白さを言語化するのが凄く難しい!

一言で言えば、変わった家族モノ。
売春、田舎の狭いコミュニティでの噂、あげく近親相姦(血縁はないと…

>>続きを読む


・冒頭、黒猫、ダンプカーにはねられた両親
・異様に明るく振る舞う施設育ちの妻、
 ニュースを見て泣く、人形遊び
・女優志望の姉、事務所首、十円玉に群がる子供
・漫画を描く妹
・体を売る
・映画監督…

>>続きを読む

面白かった。どうしようもない人間ばかり出てくるが、それぞれが抱える痛さが突き抜けているのが妙に爽快ですらある。姉が陽の強烈さなら妹は陰を極めていて、より凄惨。肉親のバラバラ死体を見たトラウマをバネに…

>>続きを読む

おもろです
まずタイトルに惹かれる

主要な方たちほぼ好きになれない
ずっと感情がざわざわしてた、見てて腹立つし、心が追い詰められるし
役者さんも台詞もすごいな
後半の爽快さも良いけど、前半のドロド…

>>続きを読む
鑑賞日 : 2020.07.30
鑑賞方法 : DVDレンタル | 蔦屋書店 新潟万代 

話は面白かった、映画としては微妙

猫を救うために両親が事故で亡くなり、女優を目指して東京に出ていた長女が4年ぶりに帰ってきた。父の連れ子で血のつながらない兄は遺産どころか仕送りももう出来ないと言い、しばらく彼女は妹や兄、兄嫁とド田舎…

>>続きを読む
久々にこんな息苦しくなる作品観た。この作品の救いは天然な永作博美じゃない。純粋なものほどボロボロに傷つく不条理な世界をいっぺんにひっくり返せるのはホラー漫画だけ!それが救い!
2020-333

田舎の緑と青の世界に赤い服、赤い手紙というビジュアルカラーが毒々しく映えていた。
手紙のくずに囲まれるシーンがこの映画を象徴する突き出しの強い場面だった。
「桐島〜」の前身とも言える、鬱々と自分の好…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事