けだもの組合に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『けだもの組合』に投稿された感想・評価

AKALIVE

AKALIVEの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

.
ハイコンテクスト化していくアートに怖気付く自分のためにもっと勉強していきたい「100日チャレンジ」。🌈毎日22:00に投稿します。
.
Pre-Code Hollywood
.
映画は未見です(…

>>続きを読む
グルーチョ・マルクスが踊るが、ミュージカルとまではいかない。わけが分からないのは翻訳が悪いわけではなく、グルーチョのトークを日本語に訳せと、言う方がムリというもの。
しゅう

しゅうの感想・評価

3.0
まだ2作目という事で各人のキャラもストーリーも完成されてない印象。
ハーポが彫像に発砲すると彫像が撃ち返してくるというシュール過ぎるギャグが印象的。

日本の「コント」にも大きな影響を与えたマルクス兄弟の二作目の映画作品です。

マルクス兄弟の魅力はグルーチョ・マルクスの高速トークとハーポ・マルクスの頭のおかしいアクションです。この二人が作り出す不…

>>続きを読む

マルクス兄弟が人様のパーティで暴れ狂う話で、キチガイ度高め。特にハーポのモノネタ(駄洒落)&人様に絡むギャグが死ぬほどしつこくて最高である。
パクリすぎて人のホクロまでパクってしまうくだりはマジに吹…

>>続きを読む
まだこの頃は舞台劇を映画に移植しただけって感じだが、宇宙史上最も予測不能な動きを見せる被写体ハーポ・マルクスが画面内で暴れまわるシーンはどれも不満が吹き飛ぶ。ハーポは存在自体が運動。
KanKawai

KanKawaiの感想・評価

2.0
マルクス・ブラザース1930年作品。全体的にドタバタは少なめで、歌と演奏シーンが多い印象。グルーチョ、チコ、ハーポのキャラクターも弱い。ストーリーに重きをおいた感じ。
rico

ricoの感想・評価

4.1

21.11.20.レビュー書き直し

最近「marx brothers silvercollection」を買ったのでレビュー。2016年にでたBlu-ray版(日本語字幕なし)です。
公開当時にヘ…

>>続きを読む

2作目だからか、『我輩はカモである』(第5作)みたいにまだ狂ってるかんじがしない。ナンセンスっちゃあナンセンスだが(てか「ナンセンス」ってもう死語じゃね?)
リリアン・ロスとハル・トンプスンのデュエ…

>>続きを読む
もにぃ

もにぃの感想・評価

4.5

マルクス兄弟2作目の映画。
この作品までは、実際のヴォードビルの舞台をほぼそのまんまフィルムに落とした物。
当時の舞台の雰囲気がよく表れている。
そういう意味で貴重な作品。

この兄弟全ての作品に当…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事