麦秋の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『麦秋』に投稿された感想・評価

フォロワーさんが観ていたので、ふと観てみたくなりました。

28歳未婚の娘がいる家族が舞台。
あの頃の28歳未婚は、さぞや生きづらかっただろうに、明るくユーモアたっぷりに受け流している姿が軽やか。

>>続きを読む
th1982
3.5

28歳で売れ残り扱いされる時代、周りが縁談持ってきてくれる時代だけどこの人はハイソだからかなり恵まれてる方だよな
それほど相手のこと好きだった描写もなくて戦争から帰ってこない人を思い続けてるのかなっ…

>>続きを読む

紀子三部作の二作目。小津安二郎監督作品の中でもトップクラスに良かった。動きのあるカメラワークが比較的多く、小津作品にしては珍しい。クレーンショットを用いたシーンがひとつあり、これは小津作品の中でも唯…

>>続きを読む
now
3.4

よかった。なんか今まで観た小津監督作で一番すきだったかも。
戦争、女性の強さ、戦後の格差といった厳かな下地がおだやかな人情味と様式美で諄くないバランスになっている。
杉村さんはほんとに表情のいい役者…

>>続きを読む
ro
5.0
紀子があやにジュースの瓶を取ってもらい、互いのコップに注いで空にしたところがよかった。
nuruko
4.5

家族の形が移りゆくさまを時にコミカルに時に切なく描いていて、見どころがたくさんある楽しい映画だった。今まで観た小津作品の中でも1、2を争うくらい好きかも。

紀子(原節子)と親友アヤ(淡島千景)の二…

>>続きを読む
Os
-

日常がドラマになる。それを小津さんからはこれでもかと教えてくれる。日常というものへの観察とその態度は、それがいかに情熱を持ち、血の通った仕事であったかが想像できる。
普遍的でありながら壮大。この様な…

>>続きを読む
人間
-

先日観た『晩春』同様、奇妙な視線の不一致がある。イマジナリーラインをこれでもかという具合超えてしまうのだが、物語レベルでの演出ではないような気がする。古典ハリウッドにおいてイマジナリーラインを超える…

>>続きを読む
ナミ
5.0
仕草、表情、、令和の女にはまねできない秩序と上品さを感じる。時代の息づかい
4.2
小津さん3作目。
悲しい話じゃないのになんか哀愁って感じ
あと日本美しい

あなたにおすすめの記事