ウォレスとグルミット/チーズ・ホリデーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ウォレスとグルミット/チーズ・ホリデー』に投稿された感想・評価

3.0

これがクレイ・アニメ「ウォレスとグルミット」の記念すべき短編シリーズ第1作目か。原題“A Grand Day Out”(壮大なる一日)。ウォレスは大好きなチーズを切らしたためにチーズでできていると…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

vs自販機

バムとケロの絵本を読んでいる時のワクワク感を思い出した。

一作目ということもありウォレスの造形が微妙に違う。

大仰な宇宙船にトースターが組み込まれてるの可愛い。
サングラスをかける…

>>続きを読む
3.0
チーズのある所へ
月はチーズで出来ているらしい
ロケット作って行く!
発想が素晴らしいく面白い。
adeam
2.5

ニック・パークが生んだ名作クレイアニメの第1作。
発明家のウォレスと賢い愛犬グルミットが週末の旅行先に月を選ぶ物語です。
好物のチーズの名産地を選ぶ際に月が候補に上がる突飛さに意表をつかれ、直後にロ…

>>続きを読む
レゴ
3.0

月はチーズで出来ているらしいのでロケットを作って月まで行っちゃうウォレスとグルミット。

子供の頃、風邪で学校を休んだときにNHKの教育テレビを見ていたらやってそうな雰囲気の映像と内容。ちょっと不気…

>>続きを読む

チーズでできた月へ⁉︎ぶっ飛んだ休日。
ニック・パーク監督作品。午前十時の映画祭にて鑑賞、子供向けストップモーションといえば"ウォレスとグルミット"のイメージが固いなー。そんな軽さで見てみた。
ウォ…

>>続きを読む
桃龍
3.0
午前十時の映画祭の3本立てその1。
チーズよりも月旅行がメイン。
だけど宇宙服なしで月面に自動販売機ってのは、いくらなんでもリアリティない。
それに、画質ちょっと古い感じ。
たけ
2.7
午前十時の映画祭にて鑑賞。
邦題は上手くつけたな。原題は「The great day out」。
昔見てたけど、チーズ大好きだとかの設定なんかすっかり忘れてた。

AM10で3本立て初見鑑賞、キャラクターは知ってたしたぶん昔見たことあるかもしれないけど筋は覚えていなかった、クレイアニメとしてある種の執念を感じたし、話の筋もこれぐらいぶっ飛んでたほうがそれらしく…

>>続きを読む
ぽん
3.0

このレビューはネタバレを含みます

午前十時の映画祭12にて

このタイプのアニメーション観るのは多分初めてだから、キャラクターの動きとかがなんか新鮮だった。
チーズを求めて月へ行く発想が可愛い。グルミットもかわいい。そして月にあった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品