銀河鉄道の夜に投稿された感想・評価 - 95ページ目

『銀河鉄道の夜』に投稿された感想・評価

添

添の感想・評価

-
大好きな映画の一つ。台詞の一つひとつがとても響く。発掘現場のシーンが特に好き。

文学作品って分かりにくいから嫌いなんだけど、そろそろ勉強してかないと。。。と思ってみた作品。

そもそも原作から訳わかんなすぎる。何で溺れてもないジョバンニ助けに、カンパネルラは溺れ死んでるの?

>>続きを読む
maiko

maikoの感想・評価

3.7
描写がとても綺麗で儚くて切なくて泣けた
哲学的な話で、テーマは自己犠牲、愛、死。そして本当の幸せとは何かということ
タイタニックの事故の話も含ませていた。
蠍の火の話がすごく好き
xxliikaxx

xxliikaxxの感想・評価

3.5
言葉が少ない映画。不思議な感覚におちいる。少し退屈だけど、ゆっくり見たい映画。
国語の教科書で一度は触れたことあるはず
不思議なストーリー

何度見ても消化不良
音楽も他人の思想も分からない、暗い、怖い、たんたんと流れる
癖になるような掴めない映画

ジョバンニとカンパネルラが駅を歩いていると流れる音楽を聴いて、どこかで聴いた事があるなと思っていたら、「プリオシン海岸」と出てきて、なるほど、Omni Sight Seeing(細野晴臣の80年代の…

>>続きを読む
イペー

イペーの感想・評価

4.0
淡い夢を見る様に、儚く美しいアニメ映画。先にこちらを鑑賞していたので、原作読む時に猫の姿で再生されてしまった。細野晴臣の音楽が無かったら、ここまで記憶に焼き付いてないかも。

このレビューはネタバレを含みます

杉井監督の銀河鉄道の猫



 2009年5月22日 12時42分レビュー


お子様がいる方は是非ご一緒に、ゆったり世界の銀河鉄道に乗りたい方はお勧め乗車!監督杉井ギサブロー。

原作宮澤賢治…

>>続きを読む
chn126

chn126の感想・評価

3.7

銀河鉄道の夜原作がめちゃくちゃ好きです。小学生のとき心を掴まれ世界観に感動しました。
ジョバンニとカムパネルラって名前読みにくいけどたぶんずっと忘れない。
子供にこそ読んで自分で物語を思い描いてほし…

>>続きを読む
音楽。台詞。絵。ネコ。アニメ映画だからこそ到達しえた賢治の世界。

あなたにおすすめの記事