フランドルに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『フランドル』に投稿された感想・評価

odyss
2.5

【批評家が喜びそうな映画】

フランス映画。ブリュノ・デュモン監督作品。2006年カンヌ国際映画祭審査員グランプリ受賞作。 

フランスの田舎での男女の営みから始まって、兵役によって戦場に送られた男…

>>続きを読む
hoka
2.5

これは大規模な軍事作戦に見えないし、サハラ砂漠っぽいし、イスラム圏でベルベル人っぽいので、フランス独自の対アフリカ軍事作戦への志願兵の話だろうか?

子供も射殺するし、若い女性は強姦するし、軍律も何…

>>続きを読む
2.4

銃撃戦がほとんどない戦争映画。
ていうか戦争映画じゃないのかもしれない。
終始女性に共感できず、監督は何を描きたかったのかがいまいち見えてこなかった。
派手な演出がない分生々しい戦争シーンは、『これ…

>>続きを読む
2005年 フランス アクション/戦争

戦場にあるのは、、、果てし無い絶望

後味の悪い
戦場の場面は嫌なシーンばかりな映画。
(エンドロールは静か)

これは[ラブストーリー]であります。
タイトルは、フランス北部のフランドル地方を指します。日本では[フランダース]の呼び名の方が、耳馴染みがあるかも。

主な登場人物は3人。
主人公 : デメステル…

>>続きを読む
ichita
3.0

このレビューはネタバレを含みます

身持ちの悪い少女の、その末端的なだけの行為の、その表情の空虚。
戦場での深慮なき殺害、レイプ、裏切り。
そして堕胎、発狂。

眉間にしわ寄せながら観る映画。
何かが鈍く残る。
観ました。

戦場へ行ったら丸刈りになり誰が誰だかわからなくなって、それ以上にこの話に入り込むことができず、わからないままいくつか疑問を残し、これが映画なんだよとどこからか声が聞こえた。
yo
2.5
ヨーロッパ映画独特の間が合わない私には辛かった。
カンヌ国際映画祭グランプリ受賞作。グランプリの要素がイマイチ分からない。
3.0
スッキリしない。もんもんとしたわ。
戦争に行った人、残された人、両者とも心に傷をおうってことかな?
いや、もっと深い意図が多分あるんやろうけど、あほなんでわかりません(笑)
中本
2.8
遠景の長回しとかたくさん使って意味を曖昧にすると芸術的になるのかしら。芸術は退屈なのかしら。

あなたにおすすめの記事