ストーカーの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • サイコ系ストーカーの感情移入ができる
  • 被害者は誰なのか、境目の微妙な正義
  • ロビン・ウィリアムズの怪演が素晴らしい
  • サイの愛は真っ直ぐだけど普通の人からは受け入れられない
  • 切なく悲しいストーカーの物語
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ストーカー』に投稿された感想・評価

3.1
このレビューはネタバレを含みます

ロビンウィリアムズの表情と演技にだいぶ助けられている作品だと思う。

小さな郊外の街のスーパーにある写真店で働く中年男性、ロビンウィリアムズ演じるサイ。サイは真面目に業務をこなす一方で、一方的に客で…

>>続きを読む
気さくなおじさんかと思ったら気持ち悪い思考のおっさんだった。エヴァのフィギュアが出てきたことがとても印象に残っていた映画。何故エヴァを採用したんだろう。ロビン・ウィリアムズがいい味出していた。
3.5

むか〜しレンタルで見て以来の午後ローで。

良い人代表みたいなロビン・ウィリアムズが変態ストーカー役なのが珍しい。いかにも善人っぽい人が演るからこそ面白いんだよね。彼が金髪なのもレアよね。

話カン…

>>続きを読む

感想川柳「なりたくても 家族になれない 寂しさよ」

TVでやってたので観てみました。_φ(゚Д゚ )

大型スーパーの片隅にあるDPEショップに勤める孤独な男サイ・パリッシュ。彼は常連客である若い…

>>続きを読む
1.9

ストーカーという題名から想像するようなお話とは少し違った内容の悲しい作品です。もちろん作中にストーカー行為は行われますが、前置きとして孤独や職を失うことの葛藤が描かれており、見てる視聴者側もなんとも…

>>続きを読む

写真屋で働いてるから、常連の家族の写真を現像してると子供が大きくなったなとか親近感が湧く気持ちはなんとなく分かるし、理想の家族への執拗なまでの憧れも秘めていれば許されたかもしれない。サイを完全な悪と…

>>続きを読む
3.2

名演技。だがタイトルに少々違和感。


非常に役者のレベルが高く観ててリアリティがあり、のめり込めたと思う。主人公のしている事に理解を示せる点もあるし、愛が強すぎて怖いと思う点も伝わってきた。

だ…

>>続きを読む
yuko
3.7

良い人間を演じることの多い、ロビンウィリアムスがこの役をやることで、いっそう怖さが増す。

孤独で、家族の幸せに憧れを抱く、独り身の男が、静かに暴走していく狂気が淡々と描かれていて、殺人鬼に派手に追…

>>続きを読む
boubo
2.6

スーパーの写真現像のコーナーで長年勤務する朗らかな男。写真を現像しにくる親子(母と子ども)と話すようになり…

日本で耳にするストーカーとは、また違う形のストーカーかな?
願望や理想を求めた果ての残…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事