1番好きな映画は?と聞かれたら『ビッグフィッシュ』と迷わず答えます。
お父さんと息子の確執→和解するストーリーで、過去の話と、現在の話が交互に展開されます。
監督がティム・バートンなだけあって独…
「人に釣られない奔放な魚が、川で一番になる」
という台詞が出てくるが、父・エドワードが伝えたかったことは、社会という海で泳ぎ続けるには自由な発想と信念が必要で、子供の純粋な心に夢を刻むことも大人の仕…
ティム・バートンはおとぎ話みたいな世界観の映像づくりを実写でできるのがすごいなー、さらっと観てしまってるけど色んな工夫があるんだろうなー、と思いながら観ました。
途中で、「ライフ・オブ・パイみたい…
つくづく映画とは、それぞれに抱えた影(ユング的な意味でのシャドウ)を投影しながら観るものなんだなと思う。しかし、このことを自覚すること/無自覚であることは、鑑賞眼から人間性に至るまで、往って還ってく…
>>続きを読む
病床の父の奇想天外な話にうんざりしていた主人公が、真相を知るにつれ、父の愛情や人生を理解していく物語。
葬儀の場にかつて父が語った人物たちが現れた瞬間、嘘か本当かを気にすることなく、父の人生を…
(C)2003 COLUMBIA PICTURES INDUSTRIES,INC.ALL RIGHTS RESERVED.