H storyに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『H story』に投稿された感想・評価

鬱猫
4.0

#522

初鑑賞📀
タイトルだけで見ちゃうと「Hな映画」なのかなと思うけど、実際は広島の「H」だと思う🤔

ストーリーは、ヒロシマ・モナムールのリメイク版として描く作品のドキュメンタリー映画🎦
フ…

>>続きを読む

『ファニーゲーム』をセリフもカットもそのまんまリメイクした『ファニーゲームUSA』というのがあったのを思い出した。あれ、やり直したのはミヒャエル・ハネケ監督本人だったし、あれをわざわざもう一回やる監…

>>続きを読む
mare
3.5

ヒロシマモナムールの大胆すぎる解釈。役に誠実に向き合おうとするベアトリスの苦悩や表現することへの重み。果敢な挑戦は遂には完成形を迎えることはなく、ドキュメンタリーとしての文脈に呑まれ、ドラマなのかメ…

>>続きを読む
4.0

そんなに面白くはなかった。
自分がいま知りたい問題の全てがある。リメイクについて、俳優がテキストをベースに自身の身体に「役」を憑依させることについて、その上でテキストが持たざるを得ない絶対性のような…

>>続きを読む
ooの
4.0
『HM』における表象の限界を引き伸ばし再生不可能さを焼き直そうとする。終盤の町田康とベアトリスの視線の交差、歩行、原爆ドーム。
3.5
ボールド写った瞬間現実に引き戻される…。広島の商店街を歩くフランス人×日本人が良かった

HIROSHIMA ストーリー

HIROSHIMAを題材にした戦後間もない映画を、数十年後の時代にリメイクする
その撮影のメイキング風に主にヒロインの苦悩と葛藤を中心とした撮影中の衝突のドラマを描…

>>続きを読む
4.0

なぜ、今『ヒロシマモナムール』のリメイクをやるのか、その問いにうまく答えられない諏訪監督。「忘れてしまうのが怖い」というセリフを何度も失敗するベアトリス。演技がぎこちない町田康。この作品の映画内映画…

>>続きを読む
なむ
3.5

●正直大変難しいので難しいコメントが必要 他の人に任せる
●「映画とは」みたいなことを考えたい人向け
●時間・実体・イメージなど様々なものが交差した「映画という様子」について
●人の形をした現像は錯…

>>続きを読む
R
3.5
ベアトリス・ダルが原爆ドームの周囲を歩くのを建築の内側から捉えたラストショットが凄い

あなたにおすすめの記事