H storyに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『H story』に投稿された感想・評価

Juzo
4.3

アラン・レネ『二十四時間の情事』の再映画化を試みる映画制作過程を描き、フィクションの成立不可能性を露わにしていく異色作。広島を前にしたとき、俳優も監督もその歴史を「物語化」することに迷い、映画は次第…

>>続きを読む
ROHNO
4.1

映画の映画とか文学の文学はあるけど、音楽の音楽はないよなぁ(歌詞の面ではあるけど)とか、
やっぱり映画は最低でも二回観ないとストーリー追ったりで精一杯だなとか、
ヒロインすぎる町田さん前髪あった方が…

>>続きを読む
原爆ドームの中から、外の2人を撮ること、パンして、原爆ドームの中から現在の街を写すこと
shuki
4.6

久々に、このレベルの撮影と編集を観て充てられた。映画のポテンシャルを思い出させてくれた。これからも映画を観たいと思えた。

ペドロ・コスタの人間としての大きさと、サインをもらいに行く自分の卑屈さを客…

>>続きを読む

古田新太の言うとおり、「監督の言うとおり出来ない役者は下手」なのかもしれない。
しかしそれは、描き方次第で「ただの役者のワガママ」にも「心を作っていく緻密な過程」にも映る。まだフィルムで撮られている…

>>続きを読む
塩湖
4.5

レネ『ヒロシマモナムール』のリメイクを試みる一行。演技を止めたベアトリス・ダルの「カットして」という言葉を無視してカメラは動くのだが、彼女のあとを追う形で画角に入った監督の諏訪敦彦がふいにこちらに振…

>>続きを読む
仕草
4.6
孤独の種類
機械的に切れる環境音(セリフも映像とズレる) 映画製作を俯瞰的に見ている
4.7

封切りで初めて観た諏訪作品。
シャンプティエと初めて組んだ作品でもあり、諏訪さん自身も写っていることなどもあり、というよりなぜか諏訪作品の中では相対的には偏愛している。一番劇映画とavant-gar…

>>続きを読む
5.0
ヒロシマモナムールとの距離が縮まったようでさらに遠くなったような気もする
菩薩
4.3

この「H」にどれだけの意味を読み取れるかが勝負になってくる様な気がする。もちろんHIROSHIMAのHであり、発音されないフランス語無音のH(女優として不能に陥ったベアトリス)、そしてI(私)以前の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事