木曜日の子供たちの作品情報・感想・評価

木曜日の子供たち1954年製作の映画)

THURSDAY'S CHILDREN

製作国:

上映時間:21分

3.7

『木曜日の子供たち』に投稿された感想・評価

ys
4.0

If もしも....🎬の、DVD特典の短編映画。
リンゼイアンダーソンともう1名の共同監督作。
言葉自体を知らない聾唖(ろうあ)の子供たちに
先生が言葉を教える。ドキュメンタリーかな?
教える動詞は…

>>続きを読む
丘
-
2025.6.30鑑賞。
Kanya
3.4
ナレーションのコメントが悲壮感もなく変にポジティブでもなく淡々とながらただ可能性を語るのが素晴らしいと思った
3.0

Ifもしも...のDVDに入ってた短編映画。聴覚障害者の子どもたちの学校のドキュメンタリー。Thursday's child has far to go. 本編よりこっちに見入っちゃったな。親元を離…

>>続きを読む
人間
3.5

“If もしも….”のDVD特典にて鑑賞。
マザーグースのMonday's Childを引用したオープニングから始まる、聾唖の子供達の授業風景を映した短編ドキュメンタリー映画。
私たちには想像できな…

>>続きを読む
Sari
3.7
このレビューはネタバレを含みます

『ifもしも....』DVDの特典映像として入っている短編映画。

聾学校で聴覚障害を持つ子ども達に、言葉を教える女性教師の授業風景を描いたドキュメンタリー。

子ども達は着ている服や髪が整っており…

>>続きを読む
sonozy
4.0

オスカー(1955): 短編ドキュメンタリー賞受賞作
タイトルは冒頭に読み上げられるマザー・グースの歌
月曜日の子どもは器量良し
火曜日の子どもは品がいい
水曜日の子どもはべそをかく
木曜日の子ども…

>>続きを読む
leyla
3.8

『ifもしも・・・・』のDVDの特典映像に入っていた短編。耳の聞こえない子供たちの授業風景を撮ったドキュメンタリー。

根気強く教える先生に感心する。明るい子供たちの笑顔が素敵で、少しずつ言葉を覚え…

>>続きを読む
「if もしも・・・・」のDVDに収録されていたので鑑賞。子供達が可愛過ぎて癒された。
豆
-
R4 No.125

尊い

あなたにおすすめの記事