七人の侍の作品情報・感想・評価・動画配信

七人の侍1954年製作の映画)

上映日:1954年04月26日

製作国:

上映時間:207分

ジャンル:

配給:

4.3

あらすじ

みんなの反応

  • 登場人物のキャラを十分に立たせた上で心情をしっかり描いている
  • 映像技法も含めてやれることはやり尽くしている
  • 前半の仲間集めが一番ワクワクする
  • 七人の中でも菊千代と久蔵が両極端な個性で存在感抜群
  • 圧倒的なスケールとダイナミックなアクションが圧巻
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『七人の侍』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

作品自体は、問答無用の傑作❗️


ただ、DVDで観るときは字幕をつけて観るのがオススメです。📀

音響処理が良くないからか、セリフが聞き取りづらいです。🗣👂

最近、4Kでリバイバル上映をしてるら…

>>続きを読む
犬
4.4

大人になって初めてきちんと黒澤作品を見た。見る前、心の中には「こんなに昔の映画なんだし、過大評価なんじゃないの。批判しづらい風潮ある。新しい映画の方が洗練されているよね。」という気持ちがあったのだが…

>>続きを読む
3.6
悪くはないけど長い。古すぎてセリフも半分くらい何言ってるかわからない
4.0

麦の刈り入れが終わる頃、ある農村は野武士たちの襲撃に怯えていた。長老・儀作は、村を守るために侍を雇って対抗することに決意する。やがて食い詰めた7人の浪人が集まり、怯える村人たちと騒動を起こしながらも…

>>続きを読む

とんでもなく面白い。

最初から最後まで飽きる暇がない。見どころが多すぎる。ストーリーも映像も音楽も俳優たちの演技も何もかも素晴らしい。

何かの漫画やら映画やらで見たことあるシーンが大量に出てきて…

>>続きを読む
pyoton
5.0
海外から見ても現代から見てもすごすぎる
黒澤明と三船敏郎を世界的巨匠と名優に決定づけた作品
古い 長い なのにめちゃめちゃ面白い
tks.
5.0
これぞ映画
3.8
このレビューはネタバレを含みます

2025年8月18日 今月22本目(477本目)

やっと観れた七人の侍。セリフが聞き取りづらい部分もあり、字幕がないとわからない部分がある。

仲間集めのシーンからもう面白くて、特にリーダーの勘兵…

>>続きを読む
ryo
4.9
名作
5.0
i cannot believe in it!!!🙀🙀🙀

あなたにおすすめの記事