女性陣の超ボリューミーな髪型同様、日本企業が敵対的買収先に想定されているとこなど、現在(2025年)に鑑賞すると隔世の感がある。
買収を巡るディールも今観ると正直いってショボいが、「放送業界の進出…
2025年4月、HHDのTV自動録画機能で鑑賞。
監督マイク・ニコルズは、20本程度の製作経歴があり「イルカの日」(1973年)を観た事あるなぁ~
出演には、メラニー・グリフィスが主役で線の細いハリ…
証券業界を舞台に、ビジネスと恋に賭けた女の闘いと、アメリカン・ドリームを描いたヒューマンドラマ。
王道のサクセスストーリーですが、気楽に観れるハートフルな雰囲気な作品でした。若いハリソン・フォードが…
2025年04月05日BS260松竹東急。
大会社で働くしがないOLが、事故で休職中の新任女性重役に成りすまして恋に仕事に燃えるコメディ・タッチのサクセス・ストーリー。
監督、マイク・ニコルズ…
ドラマ、コメディ、サクセスストーリー
証券会社、野心、学歴、秘書、女性重役、憧れ、アイデア、欲しいものは積極的に手に入れる、裏切り、横取り、這い上がる、熾烈、強烈、猛烈、オフィス、秘書と主
曲 カ…
このレビューはネタバレを含みます
キネマの神様から。
まだまだ男社会のニューヨークのビルで、割とポジティブに働く女性が描かれていて、仕事に夢を持てるのは素敵なことだなぁと素直に思った。
キャサリン、恋人も職も失うほどは酷いことしてな…
女のサクセス・ストーリーが大好き。
ラストの自分の部屋を手に入れてからの歓喜溢れるシーンをカメラが引いていき、建元とNYの空を写して終わる様が気持ちいい。
けど寝るな、男と。
男と寝たから凡百のど…
女性がビジネスで成功する映画。コメディ要素もあり、ハリスンフォードに対するジョーンキューザックのセリフは今でも面白い。シガニーウィーバーもカッコ良い、作品はおもしろい。メラニーグリフィスの声だけが残…
>>続きを読むバブリーな時代の働く女性の成り上がりもののヒット作。
ビジネスで成功を目指しながらも秘書に甘んじる主人公が上司不在の間に一旗上げようと目論む物語です。
良くも悪くもこの手のジャンルは何十年も同じこと…
この時代に女性で重要なポストに就くのもすごく大変だったと思うけど、主人公と上司は連帯には行き着かない……。ハリソン・フォードとメラニー・グリフィスのファン向けか?というショットが多くちょっと飽きそう…
>>続きを読む