ギターを持った渡り鳥の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ギターを持った渡り鳥』に投稿された感想・評価

3.0
〖1950年代映画:日活〗
1959年製作で、渡り鳥シリーズの記念すべき第1作‼️
北海道函館市を舞台にギターを持った流しの主人公が暴れる作品でした。

2022年2,247本目

マイトガイ・小林旭を決定づけたロマン・アクション。
函館を舞台に描かれる活劇はしかし、親子・兄妹の情の話に落とし込まれて、メロドラマの様相を呈していく。
フェードアウト、オーバーラップによるカット繋…

>>続きを読む
若き日の小林旭に三浦春馬を見る。
話はナンてことなさそうだけど、役者の芝居が秀逸。

ルリ子さんの若い頃は本当にかわいいな〜
とし
3.2

2020年10月18日
映画 #ギターを持った渡り鳥 (1959年)鑑賞
元刑事がギターを持って流しをしているというギャグかと思うような設定

#小林旭 の若い頃の映画を初めて見たけど、男前だし、歌…

>>続きを読む
花椒
3.2
宍戸錠さんを偲んで

オープニング、西部劇が始まるのかと思った

小林旭、細い。
浅丘ルリ子が全然浅丘ルリ子に見えない(つまり、若くて化粧が薄い?)
tomoko
2.6

「ギター小脇に鼻歌まじり、抜く手も見せぬ手練の拳銃!」

過去を捨て、ギターを背に当てのない旅をつづける渡り鳥・伸次は、流れ着いた港町のバーで流しのサブの危機を救ったことから腕っぷしを認められ、親分…

>>続きを読む

 6月15日のイベントの予習で『ギターを持った渡り鳥』(笑)をDVDで鑑賞しました。

 マイトガイもイイけれど、やっぱりジョー(殺し屋ジョージ)ですよね。撞球室から連れ出されるときにアキラに向かっ…

>>続きを読む

最初から最後まで、とにかく小林旭さんがカッコよかったなぁというのが、正直、作品を通して一番強く残った印象、感想でした。喋り方から仕草から、どこを取っても「あぁ昭和のスターだなぁ」と感じてしまうほど、…

>>続きを読む
ねれ
-

▼4/12/25再鑑賞
【特集上映(昭和100年映画祭 あの感動をもう一度)(BD)】

▼4/20/16鑑賞
【Hulu】
https://filmarks.com/movies/3679/rev…

>>続きを読む
2025-04-08 ぽすれん
ホイチョイが 旭のベストムービーとて

あなたにおすすめの記事