少年は残酷な弓を射るの作品情報・感想・評価・動画配信

少年は残酷な弓を射る2011年製作の映画)

We Need to Talk About Kevin

上映日:2012年06月30日

製作国:

上映時間:112分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 暗く、辛い雰囲気が終始続く
  • エズラ少年の美しさに惹かれる
  • 母親と息子の複雑な愛情表現が描かれる
  • ケヴィンの行動が不気味で、終始胸糞が悪い展開
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『少年は残酷な弓を射る』に投稿された感想・評価

せき
3.5

重い、ひたすら重い

母親と息子の親子関係が最初から不穏で、さらに過ごしていく中でより複雑になっていく。
母親と息子の距離は全然掴めないし
だからこそ、より目を見張ってしまう。

本が原作で映画化は…

>>続きを読む
4.5

よかった。とても好きな映画。

魅せ続けるのが難しいテーマだと思うんだけど、音楽や音や色の使い方も緻密で巧みで、でも嫌味がなくて、最後までシラけず没頭できた。

この母親はとても「母親」。母になれて…

>>続きを読む
Zagi
5.0
このレビューはネタバレを含みます

一言で言うなら目を離せない映画

段々と解像度高くなってくる裕福さ

最後の残酷さ
母が産んで育てたから母親が悪者にされる
考察を読んでKevinの心情が分かった気でいる。
わたしたちには理解できな…

>>続きを読む
しい
3.0
母親に構ってほしすぎる息子のお話
時系列行ったり来たりでちょっと混乱した
母親、終始ゲッソリしていて可哀想(ヽ´ω`)
K
-
過去鑑賞(レンタル)
M
3.9
このレビューはネタバレを含みます

赤や白のカラーは安直なメタファーにもみえるが、徹底して母親目線で描かれるということに気合を感じる。
全く息子がわからないのも良い。

被害者遺族であると同時に加害者遺族であるという哲学にも及んでいた…

>>続きを読む
原題が良ければいいほどこういう安直なタイトルは冷める。
有る意味真逆だし、なぜこの原題なのか少しでも考えたのだろうかる
Yumi
3.5
サイコパスな子供を持つ親の苦悩
最初から最後までずっと重い

あなたにおすすめの記事