あらすじも読まずに観たから自分が想像してた話と全然違った
まず、日本版ポスターの赤のドレスを着て座ってる人ずっとEzraだと思ってた笑
下手なホラー映画よりはるかに恐ろしい
あそこまでサイコパ…
衝撃で鑑賞後すぐに感想が出てこない映画を久しぶりに見ました。
現在と過去を行き来しながら淡々と一定のリズムでストーリーが進んでいくのですが、そのうちにいつのまにか日常の風景にさえゾッとしてしまいま…
YouTubeの映画紹介で興味を惹かれて鑑賞。
意図的に「赤」をたくさん使っている演出が印象的な作品でした。
性善説的にも性悪説的にも観て取れる映画でしたが、私は「母親の拒絶が生み出したモンスタ…
エズラミラー出演のおすすめ作品で気になってて鑑賞。
こういう子どもだったら自分だったらどういう対応するかな。
このお母さんはよく頑張ったし結局子どものこと大好きなんだよね。
子どもは子どもで結局お…
以前、自分が学生くらいの時に鑑賞。
そして歳を重ねて2度目の鑑賞。
若い時に見た感想は、とにかく息子ヤバすぎあり得なさすぎ、でも何があっても母は母なんだなと思いました。
2度目の鑑賞は印象が全く違い…
まず、「We need talk about Kevin」という原題に「少年は残酷な弓を射る」と訳を与えた方の文学的センス🪽
「ケビンについて話そう」では削ぎ落ちてしまうこの映画の湿度、狂気性、そ…
だいぶ前に深夜息子と一緒にみたんだけど、他の方のレビューと私の感想がだいぶ違っていて正直「え、私の感覚バグってる?!」って思ってかなり動揺してます
もしくは過去の記憶なので色々見かたが違ってたのか、…