ローマの休日のネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『ローマの休日』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こんなに有名なラブストーリーは他にあまりないと思うけど、実際に観る機会はあまりないのではないだろうか(テレビでもやらないし)。
最後が好き。王妃として日本の天皇のように「どこも素晴らしかったです」み…

>>続きを読む

恥ずかしながら初めて見た。こんなに面白いとおもってなかった。びっくりした。

スケジュールに追われ窮屈な日常に辟易する王女と、遊びに呆けてお金にだらしない新聞記者。正反対な2人が立場を超えて夢のよう…

>>続きを読む
何度観ても良い。
オードリーがとにかく可愛い。
あの後どうなったんだろう?あれで終わりなのかな?
「若き日の恋の思い出」って美しい記憶で終わらせてもいいけど、くっついて欲しい気持ちもある…

世界的に見ても先駆的な映画だから評価をつけるのもおこがましいのだが、70年前の映画なのに、今観ても楽しめるわかりやすい内容、今観ても笑えるジョークに溢れている。

当時オードリーヘップバーンがまだ無…

>>続きを読む
宝くじを買って帰ってきてる時のようなの高揚感を味あわせてくれる映画。パイオニアの映画。

新聞記者と某国の王女のつかの間の逃避行は切なくもあり、生涯忘れることはないだろう2人の思い出に見終わった後は爽やかに感じられる作品でした。
ジョーとアン王女のローマ観光のひとつひとつが素晴らしいのは…

>>続きを読む

🎊初劇場鑑賞🎊祝70周年🎉AUG.SEP.2023


そうなのです。次どんな場面で何が起こるか分かりすぎる程わかっているのに、
映画館で観るのは初めてでした。
オードリーのアップのド迫力の美しさは…

>>続きを読む

シンプルだし昔の王道映画って言われたらそうなんだけど、いい映画だった。
アン王女可愛いすぎるし、ジョーも紳士だし、2人の関係性素敵だった。お別れのシーン特に。

アン王女は王女である自覚を強く持った…

>>続きを読む

全体的にめっちゃ良かったけど特に終盤の二人の対比が良かった。
王女としての覚悟を決めたアンと、新聞記者としての職務より私情を優先してしまうジョン。
「男が女を守る」的な価値観が時代背景としてあるのは…

>>続きを読む

4Kレストア版をシアターで視聴。
感想が「オードリーかわいい」ばかり見受けられるのでそりゃあなんだか、、と思っていたけど、序盤のパーティでドレス姿のオードリー・ヘプバーンを見たら美しすぎて鳥肌が立っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事