フィールド・オブ・ドリームスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フィールド・オブ・ドリームス』に投稿された感想・評価

就職後しばらく映画から遠ざかっていた頃に観た傑作選のひとつ
ファンタジーの中に映画の醍醐味が詰まってる1作Good
ラストは分かって観てても(ノД`)シクシク

1989年公開
監督:フィル・アルデン・ロビンソン
===

平凡なとうもろこし農家が、ある日謎の声を聞き、球場を作ったことで始まる不思議なお話。

冷静に考えるとかなり荒唐無稽なストーリーなんで…

>>続きを読む
鑑賞済み

野球をテーマにそれぞれの愛の形を描いた良作で、広いモロコシ畑の中のグラウンドが印象的♥

(^^)v
ヤグ
3.5

アイオワ州の田舎町に住むレイ・キンセラ(ケヴィン・コスナー)は農業でなんとか家計をやりくりする、一見普通の貧乏農家。ただ、若い頃に父親と口論の末に家を飛び出し、以来生涯に一度も父の顔を見る事も、口を…

>>続きを読む
4.0
アメリカ版、異人たちとの夏(1988年)を感じさせるシンクロニシティ。ハートフルで切なくも夢の様な作品。遠いあの世に想いを馳せて、物語は彼岸の彼方に誘う。

天の声に導かれ、所有していたトウモロコシ畑を潰して野球場を作った男だったが・・・


スポーツ映画はあまり好きではないのですが、唯一無二の不思議なストーリーという声が多くて気になったので拝見!

流…

>>続きを読む

一歩間違えたらホラーな描写が沢山あった笑
それなのに不気味に感じさせず、もはや愛しい気持ちにさせられた、、
これが夢の持つ力か、、

野球は詳しくないのでルールがよく分からないところはあったけど、彼…

>>続きを読む
ツッコミ所は満載である。
で!?と言いたい。
過去の偉人のプレーを見せるの??無理がない?
Emmy
3.8

爽やかで良いお話でした(=^・^=)
ちょっとスピリチュアルな雰囲気がある不思議なお話でもあります。

トウモロコシ畑の中にある球場ってなんか良いですよね。アイオワ〜!という感じ。アイオワに…

>>続きを読む

梨木香歩先生のエッセイに名前が出てきたので気になって見たんだけど、おもしろかった!!!
この時代の映画は良いなぁ……
音楽も雰囲気も、ありえないことを信じて突き進む盲目さも良き
とうもろこし畑が入り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事