暴力や残虐なシーンを極力無くし、演出で恐怖感を見せているところが素晴らしい、ホラー映画のお手本とも言える作品です。印象的なオープニングの音楽をはじめ、脚本、監督の三役をこなすジョン・カーペンター監督…
>>続きを読むジョン・カーペンター監督の出世作!
今作からスプラッター映画は始まった・・・。
シスコンでロリコンなマイケルマイヤーズ君って一体誰なの!?
最新作に向けての特集レビューです。
詳細はブログにて🎃…
殺人鬼かと思ったら割とストーカーだった。
無駄に血ぶっしゃーって感じじゃないのいいね、ワンパン系
最後は撃たれちまうのね
しっかりとしたホラーだったなぁ
そりゃ名作やわ
あの音楽はこれだったの…
《記録用》
音楽が有名過ぎるだけに、頭にも残るし好き。
内容は至ってシンプル。ストーリー展開もあっと驚くことはないし、不気味な感じ。
様々なホラー映画で知識をつける前にこの映画を観られた人が羨…
名作と呼ばれるホラーは色々観てきたけどハロウィンだけは何故か観ていなかったので借りてきて鑑賞。
自分的にはそんなだったかなぁ…。
まぁまぁといった感じ。
設定とかもまぁこれ系でわりとよくある類…