信じられないほどヒドイ。よくもまああの傑作の一作目の直後にこんな駄作が作れたものだ。ちっともゴジラの逆襲なんかじゃないタイトル詐欺。一作目の緊迫感、巨大感、スピード感は微塵もなく、のっけからとにかく…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
まだ白黒。
アンギラスはかませ犬。
雪崩で倒せるの?w絶対生きてるだろって終わり方した。
やはり人類にはオキシジェン・デストロイヤーが必要()
https://x.com/NML27/status/…
1作目の「ゴジラ」ラストシーンで山根博士の呟いた予測が現実になってしまった2作目。
東京は先のゴジラ騒動で焼け野が原になっているので今度は大阪だ!………のはずだったんですが明らかに大阪パートの尺の使…
怪獣が日常になってしまったという展開は個人的に面白く、オリジナルのような戦争の要素はあまり無くとも、災害のメタファーのように怪獣を登場させているのは上手いなと思えた。相変わらず特撮技術は素晴らしく、…
>>続きを読むひどい笑笑
リアルタイムで観てないから言えることだけど、この紆余曲折ゴジラ史がおもろい。マイゴジのドラマパートあんま好みじゃないけど「でもゴジラ映画だからな」って許容出来てたの多分こういうとこにある…
山下達郎が好きだというので見てみたのだが、1作めがゴジラ一頭で大ヒットしたので2作めはアンギラスという怪獣も加えればさらにヒットするとでも思ったのか、ゴジラがなんで暴れてるのかなんでアンギラスを退治…
>>続きを読む見ての通り「売れたから慌てて二作目を作った」という作品であることは確か。
製作期間も3カ月ということだ。
ここら辺が日本映画界の悪い所で、年月を経た今でもそれは直っていないのが悲しい。
好意的に…
1.3(+0)
🙆♂️
・音楽めちゃくちゃイイ
戦艦·戦闘機出動時の勇ましい迫力ある音楽やゴジラが大阪湾に現れた時の禍々しい?感じの音楽
・1作目同様、最初ゴジラとアンギラスが岩の隙間から見える…